dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ結婚して半年ちょっとですが夫婦関係が5ヶ月近くなくて、昼間もメールしても返信が面倒みたいで一言しか帰ってこないし、仕事から帰っても疲れてたくさん話も出来ず趣味も違います。
悪い人でもなくまじめな人だと思って結婚したのですが、今後夫婦のコミュニケーションなくどう一緒に暮らして行ったらいいのでしょう。
私もこれから働こうと思っているので余計コミュニケーション取れないかも知れないしとっても不安です。
夫婦関係なく仲良く暮らせるコツなどあるのですか?

A 回答 (7件)

相手が求めていないものを自分が求めなければ、急速な状況の悪化はないと思うが、ゆるやかに悪化していく状況にすでにあるようだ。

コミュニケーション不足を案じている時点で中期。あとは末期へ向かうだけ。かと言ってコミュニケーションを求めれば、その歩は早まる。
夫婦は二人でひとつ。「夫婦関係」と言うのがよくわからないが、おそらく、それがなくても仲良く暮らしているのは、長年連れ添った老夫婦。黙って一緒にテレビでも見てお茶をすすって、「ははは」「ほほほ」と笑っている。コツなど何もない。自然にそうなる。どちらかがそうするのでも、お互いがそうするのでもない。自然の仲。
お互いに結婚相手を間違えたのだと思えば済む話だ。仮に私が質問者様のお相手だとしたら、我が伴侶がかような質問をしている、と思って、上のように回答する。
もしかすると、お相手の人は、言われる夫婦関係において、自信がないのかも知れない。したくないわけではないが、気がすすまないのは、そう言う場合か、健康状態にない場合、したくてもできない場合。そこは夫婦でなければどうにもならない事なので、あえて口出しはしない。が、この入り口までいけるようなら、リードされているかのようなリードをしてみるのもひとつ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

あまり気に障ることは言わないようにと思っていますが、何もないことに疑問も持たないのかな~と考えてしまいます。
年上なので「自分はもう歳だからと思ってるのかもしれませんね、、、。無いほうがやっぱり不自然と思うのですけどもね。
たぶん求めなければ何もしてくることもないので、、、、。
病院にって、、、そういうことでもないんですね!
難しいですね!
きっと好きじゃないし自信のないのもあるのでしょうね!

お礼日時:2009/02/17 15:35

夫婦とか関係なく、コミュニケーションなしで一緒に生きていくことはできないと思います。


悪い人でもなくまじめ・・・って可も無く不可もなく、安全パイだったのでしょうか。
結婚生活、夫婦生活については個人個人考えがあると思いますが、自分だったらそんな結婚生活を長く続けることはないでしょう。
結婚に何を求めるか、で変わってくると思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

結婚する前に一緒に同棲したりとするべきだったな~
と思っています。
まじめな人と言う事で安心して付き合って結婚しましたが、
一生懸命働いて悪い人でも無いのですけど、、、
堅物なだけにコミュニケーションとりにくくって!

私も精神的に辛い時期に彼とであって気持ち救われたこともあるし
まだ彼と一緒に努力はしたいと思っています。

お礼日時:2009/02/16 13:20

多分疲れているんでしょう。


あなたに何かを求めて得られなかったことがあるのかなぁ。
心が通じ合うといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

そうですね。知り合いも居ない慣れない土地での姑との同居生活がしっくりいかなかったです。別に喧嘩するとか陰険な仲ではありませんがお互い気を使いますし、、、私が孤独になってしまって。

何か夫婦の絆や共通の物や子供でもいればいいのですけど、、、。

お礼日時:2009/02/16 00:56

結婚前はあったのですよね。



この回答は多分削除されます。

寝る前に「久しぶりにちょっとだけ握らせて。」と頼んでみましょう。
「私が落ち着くの(安心するの)」「結婚したんだからちょっとくらいいいでしょ」等、断りにくい頼み方は色々あると思います。

お若い方だと推察しましたので握っているうちに・・・。
反応を確認してから「じゃぁ、おやすみ♪」というのも女性側からは楽しいかもしれませんがソレは勘弁してあげましょう。
(生殺しは残酷です。(笑))

ソッチの話ばかりもナンですので・・・。

趣味が違うと言っても生活は一緒なのですからお休みが会う日に一緒に買い物に行くようにしてはいかがでしょうか。
「今日はお米買わなきゃいけないけど、ちょっと首(肩)が痛いから。」
これくらいは嘘のうちには入りませんよ。
買い物が習慣化したら共通の話題も増えるし、近所のスパランドで家族風呂に誘う機会も出来そうです。

あっ、またソッチに・・・。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

結婚前から少なかったと思います。
もともと精神的に支えてもらってる付き合いでしたので、、、。

今は私が何も言わないので
しなくてもいいと思ってしまっているのかもしれません。

歳の差が8歳ありますのでやっぱり少し話も合わず、、、
付き合ってるときは嫌いなことを無理にあわせていたようで、結婚前になぜ言ってくれなかったのかと思ってしまうことが結構あり困っています。
春に引っ越して私もフルで働こうと思っているので、余計にすれ違いぎすぎすした関係になるのではないかと心配しているのです。

人前で話したりべたべたするのも嫌い、、、まじめなのはいいのですが会話が出来なくて困ってしまうのです。逆にHと言われてしまうし、、、。

夫婦になる前にちゃんと話しあわなかったのも良くなかったと反省しています。

お礼日時:2009/02/16 00:12

御主人の趣味の話しを「フン フン フン」って、聞いてあげたらいいんじゃないですか?


男はバカなんで自分の好きな事を話すのが好きなんですよ。

御主人、お疲れのようなんで、寝る前にマッサージをしてあげながらが
ベストではないでしょうか?

貴女にとっては、ツマらん話を聞からアカン、マッサージせなアカン
と苦痛が重なりますが、暫くのガマンです。。

「マッサージ代わるわ!」となり → その流れで・・・
オメデトウゴザイマス!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます!
主人は自分からそんなに趣味の話をしないので確かに私から聞いてあげればいいのかもしれないですね。
でもそんなに話すことが無いのじゃないかと思います。

マッサージですね、、、マッサージは私はほぼ毎日甘えて足裏をもんでもらっていますが特に何も発展せず!
主人にマッサージでもしてあげればいいかもしれないですね。

もともと好きじゃないんだと思うんですよね。私もそんな主人をみて面倒くさいしいいか!と言う気持ちがいけないのかもしれません。
仲が悪いわけではありませんが、この先だいじょうぶかな~と。

お礼日時:2009/02/13 21:49

 こんばんは。


 私はシフト勤務(土日祭日・年末年始も無関係で組まれたシフト。夜勤あり)ですし、主人はカレンダー通りですが通勤時間が2時間。残業もあるし、休日も合わなくてゆっくり話す時間がなかなか取れません。

 でも、まだまだ新婚!
 夜勤明けでグッタリでも料理やお菓子を作り、夜遅く帰ってくる主人を出迎えたり。
 朝、いってらっしゃい、と見送りながら頬っぺたに触れたり。
 お帰りなさい、と言いながら抱き締めたり。
 スキンシップを出来る限り取るようにし、「お疲れさま」「大変だったね」「温かいご飯あるよ~」と、声を掛けるようにしています。

 そして先輩主婦から言われた「労いの言葉を求めない」「男は子供だと思って可愛がる」「怒らずに、おねだり口調で話す」といった事を心掛けています(これが結構難しいのですが)。
 10歳以上年上の主人に、擦れ違う生活の中で定期的な夫婦関係を求めるのは気が引けたりもするのですが、まめにスキンシップを取るようにしています。

 夫婦関係が無いからダメ!ではないでしょうし、長時間の会話が必須でもないと思います。
 深刻にならず、ちょっとした会話を交わしたり、頬っぺたや背中に触れてみたりして二人の距離を縮めてみてはどうでしょう?
 でも頑張りすぎると自分が疲れるので「自分を甘やかす事も大切!」という友人(先輩主婦)の言葉を心に刻んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます!

偉いです~!鏡のような方ですね!朝は起きなくてもいいと言われているし、、、だから余計に会わずじまいで会話も無いのかもしれませんね。
それに姑と同居でスタートしたのもなんか新婚なのに2人きりでゆっくり出来ない原因もあるのかな~と思います。

ちょっとのことでもスキンシップはとってみたいと思います。
たぶんこの先、主人から求めてくることもない気がするし、、、。
先行きのことを考えると子供なしで夫婦でなにか一緒に目標にするものでもないと今後どうなのだろうと考えてしまいます。

お礼日時:2009/02/13 22:34

無い。

もしかしたらご主人・・異性よりも・・・もしかしてですけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。
主人は異性よりも趣味でやってるスポーツが好きだと思います。
ホモとかそう言うことはまずないと思います。
不倫もないと思います。

難しいですね、、、まだ新婚さんなのに、、、。

お礼日時:2009/02/13 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!