
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
結局のところ、ゴールは何でしょうか?
資格を取ることなのか、非正規でよいから就職することなのか、正職員として就職することなのか。
資格を取るだけなら、どちらでもよいでしょう。ユーキャンの方が取りやすいかもしれませんね。
非正規でもいいなら、どちらでもよいでしょう。
正職員を目指すなら、病院側のニーズを考えるべきでしょう。病院のニーズは資格よりも経験です。それならば、近道はニチイで資格を取り、非正規を経験して、その後正職員を探すのがもっとも採痰なのではないでしょうから。
そもそも、医療事務は資格が必要ないですし、在宅で受けられる試験で認定される資格って、眉唾だとは思いませんか?
ありがとうございます。
医療事務をやるには資格よりも経験だという事は解っています。
あまり資格は必要ないことも、よく解っています。
わかりました。
ニチイのほうで頑張ってみようと思います。
ありがとうございましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
貴方がどの資格を取って、どういう所での仕事を希望しているかにも拠りますよね。
ユーキャンは割と教材も親切で分かりやすくまとめた感じです。ニチイはユーキャンと比べると地味ですが、添削も含めて丁寧な対応で実績もありますから。資料を取り寄せて比較検討してみると良いと思いますよ☆ありがとうございます。
いくつか資料は取り寄せてはいるんですが・・・
最初ユーキャンがいいのかなと思っていてニチイの資料を見てみたら、どちらがいいのかわからなくなってしまって。
資格を取ったからと言って経験もないのに雇ってくれるところは少ないので就職の斡旋もしてくれるニチイのがいいのかなど考えたりもするのですが・・・
ニチイはユーキャンに比べると高いですが実績もあるんですよね。
ユーキャンは在宅で試験が受けられたりと比較しても全然どちらにしていいのか分からずなんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 医療事務か保育士か 私は通信制高校に通う20歳です。卒業は今年の10月になると思います。祖母の介護が 5 2022/07/04 10:59
- 医療事務・調剤薬局事務 医療事務と簿記2〜3級 1 2023/05/15 20:50
- 医療事務・調剤薬局事務 ニチイ学館の医療事務について 1 2022/11/21 18:12
- 就職 20歳の女です。 1つ目の職場は就職して体調を崩してしまい退職しました。 半年後に医療事務に資格必須 1 2022/11/08 21:16
- 医療事務・調剤薬局事務 医療事務の資格について 0 2022/03/30 16:22
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 事務・総務 一般事務か医療事務に就きたいのですが、高卒で資格がありません。 資格取得の為勉強したいのですが、事務 2 2022/03/22 20:14
- 医療事務・調剤薬局事務 医療事務の資格を取りたいと思っています。 通信講座などを使わずに参考書などで独学で資格とった方はいま 1 2022/11/22 07:11
- 医療事務・調剤薬局事務 無資格で飲食店で働いている者です。 最近、親が社会保険や年金に必ず入れる医療事務になれとか医療事務の 3 2023/03/17 17:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療事務で個人でしてるクリニ...
-
医療事務を1ヶ月半で辞めてしま...
-
医療事務につく上で容姿は必要...
-
発達障害の場合医療事務は辞め...
-
医療クラークを未経験でもでき...
-
地域医療連携業務
-
医療事務で働いている20です。 ...
-
職業訓練の医療事務の志望動機 ...
-
医療事務の仕事(47歳) あり...
-
医師事務作業補助者について教...
-
将来、医療事務か、調剤薬局事...
-
21歳、女性です。 私は抑うつ状...
-
医療事務を辞めた理由を教えて...
-
産婦人科で働いてみたい(医療...
-
整形外科の医療事務さん(受付や...
-
医療事務を再度勉強するには
-
前職で医療事務をしていました...
-
ハローワークの医療事務講座に...
-
前職とは違う医療事務にパート...
-
医療事務職をしている方へ
おすすめ情報