dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります
電気ポットの出湯口に蟻が多数入り込んでいます
お湯を出すと いっしょに 10-30匹 落ちてきます
なぜ 口のところに こんなに集まるのでしょうか
(たぶん 暖かいから???)
原因と対策について ご教示宜しくお願い致します

A 回答 (4件)

虫はよく熱源のあるところに集まる習性があるらしいですよ。


原因は蟻が住みついているからです。根絶やしにしないとずっと現れ続けます。
対策としては、家の中に現れる場合 蟻のルートを消すことです。蟻というのは歩いたルートに香りを残すらしいので拭き掃除で全てルートと思われるところを消してください。それだけでも効果はあると思います。後は、時間があるなら蟻を追いかけて巣を見つけることが一番効果あると思います。そこに殺虫剤ぶち込めば殲滅できると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
まわりも 掃除をしてみます
ご指摘のとおり、
まわりの ごみ(食べ物)に寄ってきているかもしれません

お礼日時:2009/03/08 16:29

NO.3の方がおっしゃるように、


普通に湯を沸かしているだけでは
蟻は、寄って来ません。
甘いものに寄ってきますから
ポットの中に甘い飲み物を入れていて
その出湯口のところ、もしくはポットの外側、底などに
砂糖の溶けたのがこびりついているのではないでしょうか。

ポットについている砂糖を取り除き
また、ポットの中の砂糖も洗い落としたほうがいいです。
数回、お湯をわかして、沸かしたお湯は捨ててください。

あとは、蟻がこなくなるまで
ポットの周りの掃除を続けます。
ポットだけをきれいにしても絶対だめですよ。
ポットを置いている周りも
蟻の通路になっているはずですから
ちょっと気合を入れて掃除しないと
蟻は絶えないです。

私も以前、棚に、はちみつがこぼれていることを知らず
気が付いたときは蟻の黒だかりでした。
掃除がほんとに大変で
蟻が来なくなるまで1,2週間かかりました。

蟻が来なくなったら、
また、ポットに甘い飲み物を作ってもいいと思います。
ただ、ポットから落ちた甘いひと雫には
くれぐれもご注意を・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
たしかに 通路になってしまっているかもしれません
徹底的に そうじ してみようと思います

お礼日時:2009/03/08 16:31

コーヒー入れて沸かしているんでは。


砂糖たっぷりの。
湯だけで、蟻は集まりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
湯をわかすだけで コーヒーは別途に作っています

お礼日時:2009/03/08 16:30

暖かいからというのは関係ないと思うんですけど・・


フシギですね。

甘い飲み物を入れてるというわけじゃないですよね?

対策は、ポットの口の大きさに合うゴムのキャップを探してきて使う時だけ取るっていうのはどうでしょうか?

東急ハンズやホームセンターで探せばありそうな気がします。
お店で事情を話せば他の方法、原因を教えてくれるかもしれません。

あとメーカーか電気店に問い合わせてみた方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
湯を沸かしているだけです

お礼日時:2009/03/08 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!