
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
蚊の問題は残念ながら1家族単位では解決できないというのが実情です。
たとえば下水が原因であったり、隣のブロックの穴の中や空き缶、不用タイヤ、廃棄物のわずかな隙間の水から発生したり、さまざまです。
もしもご近所の方で同じような思いをされているなら、町内会で発生源対策をしたり、保健所と相談することが必要です。
また、蚊の羽休めの場所(樹木の葉の裏や家屋の陰など)をどうするかという対策も必要です。
蚊やハエは発生源対策なくしては、どんなに薬剤を使用しても止まりません。
蚊取り線香やスプレーに頼るのは最低限にとどめないと、別の問題も出てきます。
とくに蚊取り線香は昔のものと異なり完全に化学物質なので多用は禁物です。
ついでにいうなら、除虫菊は栽培されているだけでは何の効果もありません。いぶさなければならないのです。
No.3
- 回答日時:
庭でしたら除虫菊なんてガーデニングに加えてみてはどうでしょうか。
小さい頃から薬品漬けは後が怖いですよね。
No.2
- 回答日時:
私のうちも「蚊」多いです。
若い娘が2人もいるのに、なぜか私ばかり噛まれます体温も高くないし、お酒も昼間から飲んでないし、あと考えられるのはO型(蚊が好きらしい・・)で野菜嫌いなためかなーと考えているのですが・・・
ガーデニングが好きなので、しょっちゅう夏は庭にでているのですが、もちろん「蚊よけスプレー」は必需品!→一夏に何本買うかわからないです。最近はもったいないので、ジェル状の塗るタイプ(確かフマキラーの製品)を常備しています。これらは「医薬部外品」ですが、ひとつだけメーカーは忘れたのですが「医薬品」の虫避け剤がでているみたいなので、この夏はそれを試したいと思ってます。
どんなことをしても刺されるので、「ムヒS」(他のはなぜか効きが悪い)をポケットにしのばせすぐ掻く前に前に「塗る」ようにしています。スパッツ長袖シャツも暑いですが着用します。
お子さん達のためにはプールの周りに蚊取り線香を焚いた容器をいくつか置いたらどうでしょう?私は以前農家の人がよく使っている腰にぶらさげるタイプの、金属製の蚊取り容器を使用したことがあるのですが、においが全身にうつり、まるで「人間燻製」」になってしまい(笑)2,3日とれませんでした!
あと、プールの前におうちの草っぽいところ、小やぶに普通の「殺虫剤」をあらかじめまいておくといくらかいいみたいです。
シーズン前には、家のまわりに極力「水たまり」を放置しておかないようおすすめします。こんなとこ!というところから発生します。
毎年「モスキート」と格闘している”gomuahiru”でした!
この回答へのお礼
お礼日時:2001/03/05 19:48
ご回答ありがとうございます。
私もgomuahiruさんと同じく、毎年夏になると「虫除けスプレー」「ムヒS」は必需品です。
シーズン前に一度家の周りを点検しておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
エアコンの室外機からの水
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
ハイビスカスの葉が白くなって...
-
大葉の葉が白くなるのです・・・
-
なすの白い綿状のものはなんで...
-
除草剤の庭の復活方法
-
日本語の「~では」「~には」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
家庭菜園のネギが不味い
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
プランターを使って枝豆を栽培...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
白い糸のような虫
おすすめ情報