重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は身長160cm・体重46kgといった肥満体形ではないのですが
腹に肉がついてしまって困ってます><
背中を丸めてると腹にすじ??ができるし
肉がつまめるほどです><

腹筋・くびれ この2つを手に入れる効果的な事やエクササイズなどはないでしょうか?

A 回答 (7件)

クビレといえば「ピスミック」お勧めします。


国産のエクササイズDVDで、かなりクビレますよ。
2週間で5センチくらいが基本らしいです。
私も5センチくらいウエストは細くなりました!
でも、体重は落ちませんでしたね。
食事制限はせずに普通に食べてましたから
体重おとしてやせるには、やはり食事制限ですねー

参考URL:http://pismic.com/
    • good
    • 0

くびれをつくるには、以前、「伊藤家の食卓」でやっていた「8の字体操」というエクササイズが効果があるようです。



腰を痛めている人には難しいですが、タオル1本だけでできるのでお勧めですよ。

参考URL:http://www.mqdirect.com/000007.php
    • good
    • 0

身長、体重から察して、それ以上痩せることは難しいです。


はっきり言って、痩せ過ぎです。
160センチなら、体重は52、3キロは必要です。
生命維持機能が働きますので、下手なことをすると、
いびつな体系になりますよ。

ストレッチをして、特に腹筋を毎日100回続けてみてください。
    • good
    • 0

脂肪を取るにはウォーキングやジョギング等の有酸素運動が必要です。


併せて腹筋運動を行う事で腹部を引き締める効果がありますので行って下さい。

トレーニングは継続する事で効果が出てきます。
    • good
    • 0

長い期間かけていいなら、やはり適度な運動で引き締まったウエストラインを目指すのが良いかと思います。


ブートキャンプのようなものでもいいですし、スイミングやテニスなど腹筋をよく使運動。

体を動かすのが苦手でしたら、「骨盤ダイエット」などもお薦めです。
単純な痩せ効果だけでなく、体全体のラインや姿勢、O脚などの改善も期待できます。

身長・体重を見ますと、それほど肥満体系というわけでは無さそうですね。
お腹だけが気になってるのでしたら、腸の働きが悪かったり、宿便が原因の可能性もありそうですね。

便通改善の体操やサプリメントなどを試してみるのも手でしょう。
    • good
    • 0

はじめまして。


私のおすすめをお伝えしてみようかと思います。

仰向けに寝て、足を90度上げて左右にゆっくり倒します。
往復50~100回します。

これでしばらく緩んだウエスト戻りました。
腹筋が鍛えられますし、腰痛にもいいみたいです。

最近流行ってるコアリズムみたいにフラフープ回す要領で腰をゆっくりくるくる回すのもいいかなと思ってます。
    • good
    • 0

お腹周りの引き締め目的なら、今更ですがビリーズ・ブートキャンプの腹筋を引き締めるための動作がかなり効果があります。


いろいろな動作があるので、質問者様と同じくお腹周りだけ引き締めたい私は、腕を鍛える動作はやり過ごしてます。

キツいですが、週に4回、2週間位であっという間に自分でも締まっててキレイだな、と思えるくらいの効果があります。
少しずつでも続けないとダメですし、個人差もあると思いますけど…。


気軽にできるものとしては、ヒマさえあればお尻歩きをする、です(笑)
これは有名だと思いますが、脚を伸ばして座ったままお尻で歩くんです。慣れると、お腹周りに効く感じがつかめると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!