
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
EDIによる取引(情報の)送信の利点のひとつは、ビジネスサイクルを短縮することにより期末売掛金が減少することです。
"bisiness cycle"には、景気の循環等々、色々な意味がありますが、この場合は、多分、経理・会計でいう営業循環に近い意味だと思います。
つまり、
現金→仕入→商品→販売→売上債権→現金
というようなサイクルです。
販売から売上債権回収までの期間が短縮できれば、期末の売掛金残高も減ります。例えば、1ヶ月から10日に短縮できれば、期末の売掛金は決算日直前1ヶ月分の売上金額相当から、10日分の売上金額相当に減少します。
ビジネスサイクルが短縮すれば、必要運転資金の額も減るでしょうし、いいことづくめかも?
>販売から売上債権回収までの期間が短縮できれば、期末の売掛金残高も減ります
ここですね。売掛金の固まりが電算取引によって減るから
でしょうね。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
wierdoです。
余談かも知れませんが、これは米国の場合でのメリットで、日本ではちょっと違います。
資金回収サイトの短縮は、通常EDIにしたからっと言って必ずしも短くなるわけではありません。米国の場合、請求書発行日起算でnet 30 daysが一般で、日本の商習慣上の月一回の締日とはことなるのがポイント。逆に言えば、日本では月初でも月末でも月末締めの場合、支払起算日が月一回で同じになる為、サイトが短くなることには通常なりません。
又、文章にある期末の売掛残の減少は決算書のB/S上での意味しかなく、本来のポイントはd-yさんが仰る通り、キャッシュフローの改善と思われます。
この回答への補足
少し早とちりしたようですね。私はサイトが短くなるから、売掛金の束が減少すると思っていました。
つまり処理が早くなるから、売掛金の現金化が早くなって
キャッシュフロ-が改善するのですか。

No.1
- 回答日時:
EDIのことでしょうか。
訳でしょうか。EDIの説明は下記にあります。
http://e-words.jp/w/EDI.html
EDIによる送付処理の短縮化で、年度末の売掛金を低く押さえる(恩恵にあずかる)ことができる
かな?
参考URL:http://e-words.jp/w/EDI.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
schoolを縮められませんか?
-
短縮した表示のしかたを教えて...
-
ビジネスメールでRGDSを使うこと
-
助動詞may,mightの否定形について
-
Googleの短縮サービス(http://g...
-
printscreenを押すと印刷されて...
-
PCで登録途中の画面から認証コ...
-
セキュアブートがWindows側で有...
-
iPhoneのアプリライブラリの、...
-
エクセルの数値がある一定の数...
-
日本奨学金の継続届についてで...
-
スマホに詳しい方にお聞きしま...
-
僕は何のために生まれたんですか?
-
質問に対して、貰った御回答の...
-
Excelで=IF()と入力して、カッ...
-
【アクセス】レポート テキスト...
-
ベストアンサーを集めてますか...
-
outlook予定表でのアラームの表示
-
テレビでYouTubeの検索をすると...
-
ガジェットの天気予報について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
schoolを縮められませんか?
-
短縮した表示のしかたを教えて...
-
付き合って、『4年3ヶ月記念日...
-
英語で、結婚記念日&誕生日 ...
-
ビジネスメールでRGDSを使うこと
-
max, mini
-
助動詞may,mightの否定形について
-
【WiFi】位置情報がおかしい【a...
-
疑問文でNoと答えるときの短...
-
by one second in 100 years の...
-
are not⇒aren't is not⇒isn't a...
-
不動産登記の買戻権(変更)に...
-
Googleの短縮サービス(http://g...
-
iPhone紛失
-
PCで登録途中の画面から認証コ...
-
セキュアブートがWindows側で有...
-
printscreenを押すと印刷されて...
-
SMSで送られてきた暗証番号の入...
-
エクセルの数値がある一定の数...
-
Inputboxの表示位置(VBA)
おすすめ情報