dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エンコードしていて、encode audio のところでかならずエラーが
出てしまいます。途中で出来上がったファイルはMPEGで、なぜか、まったく音声が入っていません。

ファイルの送り先、ファイル名とうは全部半角英数字にしてあります。

申し訳ありませんが、くわしいかた、よろしくお願いします・・・・!!!!!

A 回答 (1件)

エンコードしようとした元の動画ファイルの、音声部分の形式が


DVD Flick で対応できない形式の場合に起きるエラーです。

動画ファイルは動画部分と音声部分の2つがくっついたものです。
元のファイルから2つを分離し、音声部分を Flick で対応している
形式に変え、再結合する必要があります。

…と、簡単に書いてしまいましたが、正直結構大変です。いくつか
それ用のソフトを新しく導入し、作業しないといけません。


そこで、「FFDSHOW」というソフトを入れることにより、そのまま
でも出来る可能性があります。(動画や音声の対応形式拡張ソフト)

こちらに
http://www.losttechnology.jp/Movie/ffdshowsetup. …
ダウンロード、インストール、設定などについて詳しく書かれて
いますので、ご参照ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなお早いお返事、ありがとうございます!!!!
とにかくすぐに試してみます!!!

お礼日時:2009/04/02 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!