dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グッドラックの中では、「CA」が機内で雑談したり、おちょかを言ったりしているのですが、本当はあのように明るい(悪く言うと軽い)雰囲気なのでしょうか?
実際に飛行機に乗ってあのような光景は見たことがありませんので、実際のところはどうなのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。



あくまでも私の経験です。
ギャレイに近い席に座ると結構彼女達の話し声が聴こえてきますね。
日系航空会社はギャレイ内での私語は少なめで、敬語が多いですね。たまたま運が良かっただけ?かもしれませんが、不快な思いはしたことがないです。
ところが、外資系はうるさいです。日本人が多く乗務していたりすると、話の内容まで丸わかりです。『何食べにいくぅ?』『●番の人(乗客)に誘われちゃったぁ』などの会話が全部聴こえて、文句言いそうになったことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございました

お礼日時:2003/03/01 13:25

参考(?)になるかどうかわかりませんが、


下記のVコミックというサイトにある
「伝説のスッチー」というマンガは面白いですよ。

#これドラマにならないかな。
#「伝説」様役は南野陽子で(なんとなく)。

参考URL:http://www.sbpnet.jp/vcomic/

この回答への補足

なかなか、面白かったです。

補足日時:2003/03/02 15:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっと、のぞいてみます。

お礼日時:2003/03/02 12:58

こんにちは!


私も経験から。いろいろなエアラインに乗りましたが、CAがギャレイでおしゃべりしててうるさかったのは、一度だけ。台湾の某エアラインです。

アメリカのエアラインは接客態度が丁寧じゃないことが多いけれど・・・。
日本のエアラインは接客態度もいいし、それこそギャレイ内でのおしゃべりなんか、禁物なんじゃないでしょうか。
『GOOD LUCK!!』はANAが全面協力し、できるだけ実際に近いようにしているようですが、ドラマゆえの脚色も多少はあるみたいですよ。(他社のCAをしていた友人も言ってました。)

参考URL:http://www.tbs.co.jp/goodluck/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
脚色ですか・・・。

お礼日時:2003/03/02 12:58

7年ほど前、成田からシンガポールに行くときにまさにANAに乗りましたが、CAが客席の座席にもたれかかって客と笑い声を上げて雑談のような会話をしているのはあきれました。



今思うと同じ社員だった可能性もわずかにありますが、シンガポールのでのお勧めの店を客に聞かれて説明していたように記憶しています。
それにしても、国内線のきちんとしたサービスばかり見ていたのでがっかりしました。
それ以来国際線は日本の航空会社でも態度が悪いというイメージが頭に植え付けられています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
海外線には乗ったものが無いため・・・。

お礼日時:2003/03/02 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!