
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あなたが求める回答がこないのは、おそらく脂肪吸引モニターになった経験者が少ないからでしょう。
そして脂肪吸引が危険だという認識している人が多い。
だからこういう結果になると思います。
成功と失敗は確率二分の一ではありません。
正しい選択をし、正しい方法をとれば成功への確率ははるかに高くなるのです。
ダイエットもしかり。正しい選択をし、正しい知識で正しい方法を実践すれば成功する確率は二分の一どころではなくはるかに高確率です。
ダイエットごときで死と成功とを天秤にかけるなんて愚劣極まりない。
生死を分かつ選択は人生ここ一番の時までとっておいた方がいいです。
おそらくここは脂肪吸引の経験者は少なくてもダイエット経験者は多いと思われます。
そのことからすれば脂肪吸引とか置き換えダイエットなどが批判の対象となるのは極々健全な反応だと思えるんですが。
誤った選択を前提に質問されても求める回答が返ってこないのは当たり前です。説教系と批判されるのは覚悟の上で言います。
「馬鹿げたことはおやめなさい」

No.4
- 回答日時:
全然関係ありませんが、
このような質問をすると、経験者の方の回答を得る前に
「辞めたほうが良い。」とか、説教系の回答が多くきますよね。
私も、マイクロダイエットなどの置き換えを夜にやっている人は
どうやって、空腹から来る不眠から逃れているのかを聞いたのですが
肝心な回答は得られず、「置き換えは辞めろ」だの、不快な回答ばかりきたので、質問を締め切りましたよ。
意外と本当の経験者は教えてGOOを見ていないのかな、とも思いまた。
今回は脂肪吸引ですが
何事もメリット、デメリットってあるじゃないですか。
だから、やせるというメリットを得るためのデメリットをできるだけ
少なくするための方法を探しているから質問しているのであって
なにも、デメリットを知らずに質問しているわけではないのに・・・
以上、質問からはずれてしまいましたが
私もモニターになったらデメリット=死、失敗は覚悟の上で
トライしますよー。
だって、成功と失敗は裏返し、確立は二分の一ですものね。
回答を得られることを応援します。
コメントありがとうございます^^
全くその通りですね。
少しの期待を胸に質問してみましたが、
希望通りの答えを得るのって難しいみたいで・・・(笑)
脂肪吸引については、色々な所で情報収集しており、
それでも分からなかったことを今回質問している訳です。
同じような経験をお持ちの方にコメントして頂けて、
なんだか嬉しかったです。
ありがとうございました!
もう少ししたら、質問を締め切ろうと思います。
No.3
- 回答日時:
ずいぶん前だけど、内臓に傷がついたのがわからなくて、出血で死んだという記事を読んだことがある。
回答ありがとうございました。
まだ脂肪吸引すると決めた訳ではなく、モニターに決まった訳でもありません。
モニターの面接でどのようなことをするのかという質問です。
hanjikenjiさんのご意見も参考にさせて頂きます。
No.2
- 回答日時:
医療関係をちょっとかじった人に言わせると、誰もが「やるべきではない」と言います。
確かにそれが確実に有効なら、切除でもいいわけですよね。ですが、切除の場合は、生命の危険が及ぶときしかしませんし、かなりのリスクを考えて、経過観察期間が長いようです。脂肪吸引をテレビで見た限りでは、「腹部に棒のようなモノをつっこんで、皮膚下でかき回したら、とろけたオレンジ色の脂肪が吸引器のガラスの中に溜まっていった」って感じです。そこから妄想すると、豚肉ステーキでも、赤身はバラけませんが、脂身は焼く前でも簡単に崩れます。おそらく脂身をかき回しているわけですよね。腕の良い医者はその部分しかかき回さないから、大丈夫ということなのでしょうが、テレビでは皮膚に開けた穴からつっこんだ棒をかなり乱雑にかき回していました。これでは赤身もこするでしょう。赤身ということは毛細血管だらけだ。で、そこに炎症が起きて、細菌感染ということになるんだと思います。それなら、脂肪部分だけ切除して、目立たないところで縫い合わせればいいとも思うのですが、そうもしない。やっぱり危険があることと、物理的にしか除去しないので、簡単に補修されて元に戻るから、保健医療行為にならないのだと推測します。
モニターってことは、タダもしくは格安でするはずです。そして、自ら希望して医者側からはムリヤリお願いされた構図として進められる。つまり何があっても「申し立てしない」ことが、念書を取りやすいと考えます。そこの口コミをよく調べた方が良いと思うし、絶対に文句を言わない言えない前提なのだろうから、私もいくらモニターでも勧めませんねぇ。
回答ありがとうございました。
まだ脂肪吸引すると決めた訳ではなく、モニターに決まった訳でもありません。
モニターの面接でどのようなことをするのかという質問です。
toshipeeさんのご意見も参考にさせて頂きます。
No.1
- 回答日時:
脂肪吸引の過去の経験者の回答ですと、痛み、熱、むくみ等、術後の後遺症で数ヶ月、数年と苦しんでる方もおります。
又、脂肪吸引後も太りますし良いことはありませんと仰ってます。
手術した所は当時最大手の美容外科でしたそうです。
ですので脂肪吸引は止めて、食事制限とトレーニングする事をお勧めします。
http://okwave.jp/qa324720.html?rel=innerHtml&p=b …
↑
過去の脂肪吸引体験者の回答
回答ありがとうございました。
まだ脂肪吸引すると決めた訳ではなく、モニターに決まった訳でもありません。
モニターの面接でどのようなことをするのかという質問です。
shiriustarさんのご意見も参考にさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
クライアントに出すメールで、...
-
本当に下らないのですが、オ、...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
3X掛ける2という計算について
-
「ありますか」と「ありません...
-
週に1回くらいムラムラする時あ...
-
教えてgooの回答者
-
googleフォーム メールフォーム...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
何日持ちますか?
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
「完全には掴みきれないでいた...
-
あえてお尋ねします。生活保護...
-
ジャストアンサーというサイト...
-
栄花物語の・・・
-
質問サイト
-
ラブホテルの使用について!! ...
-
VBAとjava
-
ヤフー知恵袋や教えてgoo以外に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このアプリ、全く回答が来ない...
-
S AAA
-
知恵袋から移転して来た者です...
-
人の揚げ足ばっかりとってくる...
-
「何」が抜ける質問はなぜ横行...
-
こういうサイトってほんと回答...
-
質問に批判的な回答に対して、...
-
とかく、批判的な質問の (  ̄▽...
-
勉強嫌い・読書嫌いは一生治ら...
-
ここのサイトは 質問して得を得...
-
住み分けってなんでしょうか? ...
-
ヤフー知恵袋と教えて!goo 両...
-
全然知識ないのに回答しちゃう...
-
ここ
-
GWになると無礼な質問が増えて...
-
最近の教えてグーの回答者は、...
-
私は質問も回答も等分にするの...
-
おもしろい質問、おもしろくな...
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
おすすめ情報