dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日子供のPSPが盗難にあいました。
同じ型、色のものを持っている子供がいて 見せてもらったところ
本体側面のシリアルナンバーシールがはがされていました。
電池パックをはずしたところのシリアルナンバーが記入されたシールも
はがされていました。
当然 ネーム、設定、ファームも変わっていて確かめようがありません。
他に シリアルナンバーを呼び出す方法とかないものでしょうか?

A 回答 (3件)

シリアル番号の表示方法は解りませんが、


PlaystationNetworkのアカウント情報やセーブデータとかも
すべて削除されてしまっているのでしょうか。
お互い最近買った物でなければセーブデータをみれば解りますし、
(前から持っていた物ならお互いある程度セーブデータが進んでいると思いますしね。)
もしネットワークやPS3などに接続して、Macアドレスを覚えていれば
恐らく変わっていないとおもいますので、確認は出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ購入してまもなく、ネットワークやPS3には接続していませんでした。
アカウント情報、セーブデータももちろん消され、ファームも変えられていました。
せめてMACアドレスを控えていればよかったのですが・・・

お礼日時:2009/06/02 23:31

そうですたか。

残念です。そうなると難しいですね。
どの様な状況なのか詳しいことは解りませんが、
同じのを持っている子供の親に聞いてみるのが一番速いと思いますが、
聞きにくいですよね。
普通の親ならもし買ってもいないものを子供が持っていて
どうも盗んだ様であればすぐに弁償してもらえると思いますが。
実際にどうかは解らないですからね。
シールが剥がれているのは怪しいですけど。

シリアルの確認方法はソニーにメールを投げてみるのが確実かと思いますが、
恐らく、調べる方法がないのではないかなと思います。
11月1日にPSP2が出るらしいです。
無理であった場合それまで待って欲しければそれを買うのも良いかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シリアルのはがれたPSPを持っていた子は中2だったのですが、
疑われたら気分も悪いでしょうから ソニーに持ち込んで調べてもらいたいので預からせて欲しいと言ったところ 盗ったことを認めました。
実際に調べてもらえるのかどうか わかりませんが半分解決したところです。
はがされてしまったシリアルナンバーは元に戻らないので
保証を失ってしまったことになりますので 完全解決とはいきませんが。
多くの時間を費やして育てたモンハンのキャラクターデータなども
消失してしまい なんとも後味の悪い結果になってしまいました。

ご回答いただいた方々ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/04 09:57

刑事事件にしたほうがいいのでは?


そうすれば捜査とかしてくれるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察に遺失物届けは出していたので 調べてもらうことも考えたのですが
本人が盗ったことを認めてくれたので 問題を残しつつも解決しました。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/04 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!