
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
最近で言うと、JFAのサイトで代表選手が公開されますので、わかりやすい見分け方をお教えします。
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/1 …
のように、「キリンカップサッカー2009 ALL FOR 2010! 2010FIFAワールドカップ南アフリカ アジア最終予選日本代表メンバー」というように、「代表メンバー」と書かれている場合はそのリストにあるすべての選手が代表選出経験があることになります。
従って、公式戦(つまり試合)のメンバーに登録されなくても、日本代表となる場合があります。いい例が今回のウズベキスタン戦の槙野智章選手です。
彼は、上記の通り代表メンバーとして選出されていますが、予選のウズベキスタン戦ではベンチ入りしていません。従って、公式戦に登録されていなくても彼は代表選手となります。
逆に、
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/2 …
に多く見られるように、「候補」と明記されるページに記載されている選手はすべて候補選手です。
ですので、おっしゃるような
「1度日本代表に選ばれたものの、その後2試合選ばれないが候補にはあがっている選手」
は、元日本代表選手、現代表候補選手と言うことは可能です。
No.3
- 回答日時:
メディアが厳密な定義にしたがって使用しているかどうかは知りませんが
実際に使用している感じから推測し、私なりの考えをお伝えます。
「元日本代表」といわれるのは、国際試合にあたって「日本代表」に選抜され
ユニフォームを与えられ、試合のメンバーとして登録されたことのある選手でしょう。
試合のメンバーは公式記録として残されていますので、曖昧さはありません。
もちろん試合に出場していないベンチメンバーも記録されます。
つまり、たった一度でも公式戦に登録されれば「元日本代表」となるでしょう。
強化合宿に呼ばれはしたものの、試合のメンバーにはなれなかった選手は
「日本代表候補」であり、「元日本代表候補」という表現もたまにみかけます。
また、試合に出場すると「国際Aマッチ出場」が記録されますので
「国際Aマッチ経験者」みたいな表現でハクをつける場合がしばしばあります。
No.2
- 回答日時:
普通は監督ごとに区切りますね。
オシム体制で呼ばれていたのに岡田体制で呼ばれてない選手は元日本代表。岡田体制で1試合でも(候補ではない)正式メンバーに選出されていれば試合に出なくても、最近の試合に呼ばれていなくても日本代表ですね。ところで選ばれただけで出てない解説者って誰ですか?No.1
- 回答日時:
試合に出なくても一度でも代表に選ばれたら「元代表」になります。
合宿に参加しただけで出場機会がなくてもそういいます。某サッカー解説者は試合出場経験がないのにそういわれています。サッカーの場合は「前代表」という言い方はあまりしないので、過去に選ばれた経験があって現在代表に選ばれていないと「元・・・」と言われる場合が殆どです。言われるのは前回までのW杯代表でその後召集されていないときや今回代表に漏れたなどぐらいでしょうか。
但し代表に何度も選ばれ主力として活躍している選手で、怪我などの理由で選ばれなかった場合は「元・・・」とは言わないですね。海外組が日程の都合で召集されないときも、中村俊輔は「元・・・」と言われないので、目安はわかりませんが、概ね1年ぐらい選ばれないと「元・・・」という言い方になるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50m走のタイムの平均タイム
-
得点を取って喜んでるスキにキ...
-
移籍した選手のユニの着用について
-
味方の選手がシュートを打った...
-
チョンテセの謎 鄭大世
-
Jリーグの試合時間、どれくらい...
-
サッカーの試合で
-
なぜガンバ大阪は西野監督を解...
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
-
断っても良いものでしょうか?(...
-
フリーキックの時の壁
-
サッカーの試合開始前の写真撮...
-
日テレ・ベレーザが国体に出な...
-
元アルゼンチン代表『ブルチャ...
-
PKのキーパー「左右どちらにも...
-
サッカー元イタリア代表で2006W...
-
サッカー選手を1枚2枚と数え...
-
サッカーの日本代表における年...
-
Jリーグがプロ野球並みの試合数...
-
サッカー選手と知り合う方法・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50m走のタイムの平均タイム
-
味方の選手がシュートを打った...
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
-
練習後の手締め
-
断っても良いものでしょうか?(...
-
移籍した選手のユニの着用について
-
かつてトルシエが横浜ベイスタ...
-
シティ所属のカイルウォーカー...
-
サッカー選手で左サイドハーフ...
-
スローインはアシストになりま...
-
仕方がないことでしょうか?
-
サッカー選手の「市場価格(市...
-
外国のサッカー選手の名前
-
サッカー選手を1枚2枚と数え...
-
サッカー強豪高校への進学
-
サッカーのポジション
-
PK戦はど真ん中に蹴るのが成功...
-
Jリーガーの移動手段は?
-
サッカーの試合で
-
サッカーのPKで1番大事なのって...
おすすめ情報