幼稚園時代「何組」でしたか?

実は、1年程前に、実家から古いカメラが郵送され、
聞くところによると、以前、祖父が新聞記者時代に
使用していたというのです。
自分も写真をやるので、是非「完動」させて、
シャッターをきってみたいです。
物は、「Semi Leotax」としか書いていません。
あと、「Walz」の距離計とフラッシュがあります。
「昭和光学」というところが、はるか昔に製造して
いたということまでは、調べてみたのですが、
実際、どこに修理を依頼しようかと思案しています。
クラシックカメラに詳しい方、アドバイス、
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

蛇足ながら、



1)両方とも今は潰れた会社のはずです。前者は、東京光学のTopcorレンズを付けた旧Leica型35mmカメラを作っていました。後者は、フードとか、レンズキャップなど各種のアクセサリーを作っていました。「Semi」と名前が付いているので、プローニフィルム(=120判)を用いて、縦長の60*45mmサイズの写真を撮るカメラでしょう。但し、60*45は実寸ではなく、これより一回り小さいです。このカメラに付いて詳しくありませんが、作曲家杉山コウイチ氏のまとめた本で、アサヒソノラマから出ている本に殆どありとあらゆる国産カメラの解説が付いていますのでよかったら参考にしてください。

2)英語圏、少なくともアメリカ人は「hassel」とは言いません。「hassy」と言います。日本人以外でどこの人が「ハッセル」と言うかは知りません。私は故あって売り払ってしまいましたが、人気の高いカメラです。レンズも高いが優秀なレンズです。
    • good
    • 0

有名なところでは



1)関東カメラ
http://www.kanto-cs.co.jp/jp/index.html

2)日研テクノ
http://www.nikken-techno.co.jp/

3)長谷川工作所
http://www2.to/repairhouse/

などありますが、何れも一寸前の国産カメラが強いです。1)は最近Leicaの修理にも力を入れています。1)は神奈川県川崎市、2)は大阪、3)は東京です。3)はこの機種の修理はやらないかもしれないです。

それから、各地にカメラ修理職人が点在しているはずです。

1)はNikonFなど一部の人気機種はパーツも作ってしまうほどですが、ご説明の機種ですと、やや苦しいかもしれません。

それと、以下は修理屋ではありませんが、自社内に修理職人がおり、カメラ修理の取り次ぎもしてくれる銀座の老舗です。相談だけでも如何ですか?

□スキヤカメラ
http://www.sukiya.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
実は、最近まで、このカメラのことをすっかり忘れていました(^^;
写真を再開して、「そういえば・・・」と思って。
カメラ的には、30年以上前の品物なので、
「これで撮影するとどんなだろう」という期待があるので、
なんとしても修理したいですね。
参考になりました。
自分でも追加調査してみます。
ちなみに「hassel」というのも、「いつかはhassel」という意味もありまして・・・・(^^)

お礼日時:2001/03/11 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報