
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人事業の届け出を出さないと青色申告事業者になれません。
青色申告事業者は白色申告事業者に比較して控除が受けられるなどのメリットがあります。
現在既に開業状態だと言うことですから、今期は白色申告になります。
今開業届を出せば(これは遡って適用されます)来年は青色申告が出来るようになります。
さっそくの回答ありがとうございます!!
やはり、すでに仕事を始めてしまったらその年は白色になってしまうのですね…。
開業届を出してからのぶんだけ青色申告、というわけにはいかないですよね?今年分は今年分という風になるのでしょうか。
白色申告は本当に、ただ申告するだけのものなので
できれば青色(簡易簿記の方)に挑戦しようと思っていたのですが…。
どちらにせよ、早めに開業届はださないといけませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告で固定資産税が年8回納...
-
去年の10月くらいに独立開業を...
-
収入が無い中での独立準備&確定...
-
白色申告の方法について
-
個人事業主の開業届出書の提出...
-
個人契約の所得税
-
青色申告 開業前の費用について
-
開業費項目は必要?
-
生保うけながらも現金手渡しの...
-
経費
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
経費で認められる?
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
派遣社員です。レジで釣り銭渡...
-
個人事業主で宿泊用に契約した...
-
コピー用紙の裏を使うのは経費...
-
飲食代として領収書で落とす場合
-
飲食業の他店視察等の食事代は...
-
個人事業主の友達が毎回領収書...
-
スポーツを教える任意団体の確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古物商取得済みですが、確定申...
-
ビジネスで「スターティングメ...
-
個人事業主の開業届出書の提出...
-
個人開業:複数の職種をスター...
-
事業でずっと借りていた土地を...
-
経費
-
経費で認められる?
-
保険の返戻金に関しての仕訳
-
派遣社員です。レジで釣り銭渡...
-
風俗嬢です開業届出書の「事業...
-
生保うけながらも現金手渡しの...
-
個人事業主で宿泊用に契約した...
-
飲食業の他店視察等の食事代は...
-
農家が農産物を仕入れた場合 ...
-
奨学金返済の支出、確定申告で...
-
スポーツを教える任意団体の確...
-
やよいの青色申告(06)で雑損...
-
個人事業主 お弁当とたばこを...
-
マッサージチェアは経費になり...
-
会社の経費で、大型バイク購入...
おすすめ情報