dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、キーボード(鍵盤がスカスカなやつ)でピアノ練習をしていたものです。このたび電子ピアノ(プリヴィアpx120)を購入したのですが、弾いてみてびっくり、キーボードよりうまく演奏できてしまいます。キーボードでは音の粒がそろわなかったのですが、電子ピアノは鍵盤に重さがあるせいか、音の粒がわりときれいにそろって、上手に聴こえます。どちらが本当の実力でしょうか。ちなみにピアノよりスカスカのキーボードのほうが演奏が難しいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは!



どちらも本当の実力だと思います。
ピアノの実力なら、電子ピアノで弾いたときが近いと思いますし
キーボードの実力なら、キーボードで弾いたときがその実力です。

また、電子ピアノはピアノの音色に力を入れているものが多いので
ピアノの音がキーボードの時よりリアルになったおかげもあって、上手く感じたという可能性もあると思います。

本物のピアノを弾く機会があるなら
ある程度強弱の付けやすい鍵盤に重さのある電子ピアノで練習した方が
ピアノ向きの実力が付きやすいのは事実です。

>ちなみにピアノよりスカスカのキーボードのほうが演奏が難しいのでしょうか。

ピアノの音色を演奏するなら、ある程度重さのある鍵盤が
強弱のコントロールが出来て、演奏しやすいということだと思います。

逆に、シンセ系の音色は、強弱以外にも演奏でコントロールする要素があるので
鍵盤の軽いキーボードで演奏した方が、表現がしやすかったりします。

使う音色によって、鍵盤の向き不向きは変わってくるので
バンドや音楽制作をする人では、使う目的に合わせて
鍵盤の数や、鍵盤の重さが違うものをいくつか持っていることがあったりします。

キーボードと電子ピアノをお持ちなら
それぞれ使う音色に合わせて使う鍵盤を変えてみたりしても面白いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/04 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!