dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マグネットポンプについて質問です。
マグネットポンプは、台の下に板を敷きその上に置きますが振動はどうでしょうか?結構音は出ますか?
一応使用ポンプは三相のPMD-571B2Eを使用します。
板の上又はコンクリートブロックなど・・・何の上に置くと振動の音出ませんか?

A 回答 (2件)

音は出ます。


ポンプ下に振動マットを敷くと少しは軽減しますが
接続パイプから振動が伝わってサンプが共鳴することもあります。
ですから、ポンプとサンプまたは水槽の配管までにホースをかます
事をお勧めします。
    • good
    • 0

音に対する感覚は個人差が大きいので、気になるかどうかは貴方しだいです。



ポンプそのものの音の大きさはW数なりということで、特別大きな物ではありませんが、それなりにうなり音がします。

オーバーフロー水槽であれば、水の落下音のほうがはるかに大きいので、ポンプの音は普通聞こえません。

水の落下音は、早い話が水洗トイレの音と同等くらいの音が一日中しています。ポンプの故障時は直ぐ気がつくという利点もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!