dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏にフェリーで北海道に行きます。到着日はむかわに泊まり、翌朝早めに動いて、富良野経由(R237)で旭山動物園まで行こうと考えています。途中、休憩と軽く寄り道をする程度ですが、旭川まで何時間程度で行けそうですか?まだまだ質問したいのですが、その日の動き次第で変わってくるのでどなたか教えて下さい。

A 回答 (4件)

はじめまして



むかわ町泊であれば、新日本海フェリー(苫小牧東港着)でしょうか。

むかわ町鵡川~富良野~旭川は、一般道にて198km(3時間59分)で、ほぼ無駄のない走行が可能です。

ルートは、下記URLにて
(出発地:鵡川町、目的地:旭川市、経由地:占冠村)

http://time-n-rd.jp/info/result.php?dep=01582&ar …

(おまけ)
・日高町富川~平取町~日高町日高の国道237号線は、大型トレーラーが多いので、流れに乗るようにして下さい。

・コンビニとガソリンスタンドが比較的少ないので、早め早めの給油をおすすめします。

・日高自動車道(鵡川IC~日高富川IC)は、無料です。
(この間は、一般国道で走行しても時間的にあまり変わりません。ただし、2車線から4車線に広がる門別競馬場手前付近は、スピードの出しすぎに注意して下さい。)

参考までに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答・アドバイス誠にありがとうございます。初めて本サイトを利用しましたが、皆様の迅速且つ分かり易い回答に非常に感動しております。また同種の質問投げかけるかと思いますが、お時間ございましたら相談にのって下さい。

お礼日時:2009/07/10 20:30

全体的に見て混むのは南富良野から旭川位ですので、3時間30分見れば走行だけでは十分です。


 途中富良野まで3・4の市街にガソリンスタンドがありますが、1500ccクラスの車では400キロ近く走りますから、そんなに神経質になることはありません。札幌から知床方面を回って1500CCで途中ゲージが半分になったころ1度給油して、帰宅時のゲージは半分弱でしたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、また今回の質問内容以外で気になっていた部分までもアドバイスいただき、ありがとうございす。さすが北海道の走り易さが伝わってきます。また質問するかと思いますが空いてる時間ありましたら宜しくお願いします。

お礼日時:2009/07/10 20:42

こんばんは。


こうゆうサイトがあります。
色々と入力してみると計画が立てられるかと思います。
もしご存じでしたらすいませんです。

楽しい旅行になると良いですね^^

参考URL:http://time-n-rd.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。是非とも参考にさせていただきます。また、質問するかと思いますが、お時間ありましたら相談にのって下さい。

お礼日時:2009/07/10 20:22

240キロありますが、そのうち高速が100キロ1時間、


下道が140キロ3時間として、休憩を含めて5時間程度はかかりそうです。
まあ半日というところです。
http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=42/57/29.237 …

苫小牧着だと思いますが、鵡川だと反対方向ですね。

時間的には午後から富良野・美瑛を楽しんで、
旭山動物園は翌朝一番から楽しむといった感じのほうが
いいようにも思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめてこのサイトを利用した為、不慣れで無礼な文面お許し下さい。早速のアドバイス、誠にありがとうございます。是非、参考にさせていただきます。また、質問するかと思いますので時間がある時で結構ですので相談にのって下さい。

お礼日時:2009/07/10 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!