これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

こんばんは。丁度1ヶ月前、足の中指(といっても甲の真ん中辺り)を骨折し、全治3,4週間といわれました。しかし、1ヶ月経った今も、レントゲンでは骨ができるというのか、くっつくというのか、そういう変化が見られないのですが、ギブスを外されました。
仕事場が狭いせいもあり、松葉杖をつかず、折れていない方のカカトを付いて歩けたので、多少痛くてもそうしていました。そのせいで治るのが遅いのでしょうか?また、腫れもアザもあるのですが、関係のなさそうな親指にしびれがあるのです。ピリピリと・・・。
以前、強引なダイエットをしたことがあるので、そのせいで骨がもろいとかもありますか?今は治らないストレスで栄養状態は良いと思います(笑)。
そろそろ、色々なことに復帰したいので、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

  以前家族が肩から少し下の部分を完全骨折した時、医師や接骨医には、私が代わりに相談していましたので分かるのですが、まず骨折をするということは、骨折部位だけでなくツナガっている部分(離れたところ)も動いている可能性があります。


 その場合、動いている骨が神経を圧迫したり、折れている骨が刺激したりすると、シビレとなって現れたり、ひどい場合は極端な痛みとなって現れます。
 外科医の場合、骨折部位さえ治れば治療が完了したという認識がありますので、あまりケアをしてくれないかも知れません。
 
 たとえば家族が骨折したのは、腕の骨だったのですが、つながっている(関連している)鎖骨が浮き上がって、その鎖骨が神経を圧迫した結果、激痛に悩まされました。
 しかし、接骨医(整体)に行って押さえてもらった結果、すぐその痛みは無くなったのです。ところがその時医師は、全くそのような説明も治療もしませんでした。

 そこで、骨折部位は医師に任せるとしても、骨折以外の、坐骨神経痛・椎間板ヘルニア・腰椎の分離スベリ症などの、治療困難な病気を改善または完治させることで名前の通っている整骨医(整体)を調べて通院されれば、意外に早く完治することもあります。

 なお、知り合いが外科医で治療したのに、何年たっても腕を曲げて普通に食事をすることができないのと比べて、家族の者の場合、3ヶ月目~4ヶ月目には普通に生活をすることができるようになり、1年後には完治して、重たいものでも持ち運べるまでに回復しました。

 名医を見つけられるよう、願っています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

整体ですか!良いアドバイスをいただいて、ありがとうございます。不安がストレスになっているので、安心するためにも行ってみようと思います。

お礼日時:2003/04/06 17:02

骨折っていうのは整形外科の扱う怪我でも簡単な方ですよ。


でもそれは折れた骨がきちんとした位置に戻されているかとか、脱臼や関節部位のわずかなズレがきちんと整復されていないと意味がありません。
骨折による痛みの原因はほとんどがそれです。骨には神経がありませんからね。
普通担当医が全治3~4週間と言ったのに、1ヶ月経っても骨がくっつかないということはないはずですよ。使っていない筋肉が痛むのはよくあることですが、腫れがおさまらないのはおかしいです。
現時点での患部のレントゲン写真を撮ってもらい、その説明とダイエットによる骨の問題を担当医にきちんと説明してもらった上で納得いかなかったら他の病院で調べてもらった方がいい場合もありますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。違う病院に行って骨は順調、血液検査もしてもらいましたが、異常なしということで、リハビリを続けてみます。

お礼日時:2003/04/06 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報