dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、息子に五月人形を作る事になったのですが、その注文書に家紋の名前を書くように書かれていました。

でも、家紋は分かるのですが名前がわかりません。

義母に聞けばすぐに分かるのですが、携帯を持たずに外出しているので連絡が取れません。

なるべく早く名前が知りたいのですが、調べるHP等はないでしょうか?

ちなみに、大きい勾玉の回りに小さい勾玉8個という、少し変わった家紋です。

ご存知の方、なるべく早く教えて下さい。

お願いします。

A 回答 (7件)

下記のホームページに出ていると思います。


お調べください。

参考URL:http://c2c-2.rocketbeach.com/~aal/kamon/lib/00li …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のお返事、ありがとうございます。
でも、この中にはありませんでした(T-T)

義母から「かなり珍しい」と言われていたので、かなり特殊なものかもしれません・・・。

お礼日時:2003/04/04 15:45

すいません。

写真は送られようとしてるんですよね。
よく読まなかった私のミスです。すいません。
    • good
    • 0

HPではなかなか珍しいのまでないかもしれないですね。


私のもかなり珍しくて、呉服屋さんが持ってる家紋帳にも
なかったです。
ですので、祖母の家にある家紋入りの提灯の写真を
持参しました。
もし、何か家紋が分かる写真等があれば、同封されてはいかがでしょう?
珍しいものならなおさら、その方が確実だと思いますが。
    • good
    • 1

勾玉ってのは陰陽みたいなの?丸の塗りつぶし?

    • good
    • 0

右端にあるのが似ている感じですが・・・



参考URL:http://www.harimaya.com/o_kamon1/yurai/a_yurai/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

似ているんですが、巴が九つではなく、勾玉が九つなんです。
もうしばらく調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/04 15:49

 その注文書を人形店に渡す時に、店で聞くのが確実じゃないかと思います。

相手は専門家ですからねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直接店に渡すのではなく、郵送するんです。
一応、写真は送ろうと思っているんですが「名前も」と書いてあるので調べようと思って・・・。

お礼日時:2003/04/04 15:51

こんな感じですか? 



参考URL:http://www.harimaya.com/o_kamon1/yurai/a_yurai/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

似ているんですが、巴が九つではなく、勾玉が九つなんです。
もうしばらく調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/04 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!