アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

住宅関連の営業をしていまして、新築時の宅内LAN採用をおすすめする時もあるのですが、具体的なメリット(サービス)が整理できていないので、説得力がないようです・・。デジタルテレビをLANとつなぐと双方向のデーターのやり取りができますよとか光テレビが見れますよとか聞きかじった事を言うのですが、具体的に何がいいサービスなのかわかっていないので、説得力がないようです。このサービスが受けられるなら、是非宅内LANを採用するわとなるようなサービスは具体的に何なのでしょう?また、光テレビってそんなに、魅力的なのですか?なんせデジタル音痴の代表選手みたいな自分です。人助けだと思って是非教えてください!

A 回答 (12件中1~10件)

LAN工事業者です。


allabout 宅内LAN
http://allabout.co.jp/house/interiorplan/closeup …
上記でマルチメディアポートという製品が紹介されておりますが
この製品を利用しないで、テレビ端子・電話モジュラーコンセント
LAN情報コンセントを組み合わせてプレート仕上げをした方が
費用が安く済みます。
将来、故障が起きた場合も、マルチメディアポートが故障した場合は
そっくり交換しなければなりません。
テレビ・電話・LANとそれぞれに分けてあれば個別に修理できます。
現在だけでなく、将来に渡って使いやすい方法を提案するとこが
大切だと思います。
「宅内LAN採用の具体的メリットとは?」の回答画像12
    • good
    • 0

LAN工事業です。

まだまだ、住宅メーカーさんも工務店さんも設計士さんもLANとは?という状態ですので、お客様への情報提供も大変だと思います。下記、アドレスを紹介させて頂きます。参考になさって下さい。
allabout 宅内LAN
http://allabout.co.jp/house/interiorplan/closeup …
allabout LAN工事
http://allabout.co.jp/internet/lan/subject/msubs …
教えてgoo
新築にあたっての準備は
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa950697.html
新築☆LAN、テレビ、電話
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2280379.html?ans_cou …
重要なポイントは、新築時でないとLAN集中部から各部屋へ配管をできないことです。空配管だけしておけば、後から必要になった時に配線ができます。小学生からパソコンを使う授業のある時代ですからパソコンは1人に1台と考えて準備が必要です。
「宅内LAN採用の具体的メリットとは?」の回答画像11
    • good
    • 0

#9です。

返信ありがとうございます。

>アクトビラの事はホームページとかでみたのですが、魅力あるサービスだと思われますか?

家電各社が対応機を発売しているので、光回線が安価で全国に普及し、ストレスなく視聴出来る環境になれば、今後のコンテンツ次第で伸びると思います。(PCを所有していない層にも)

http://actvila.jp/howto/product.html


おまけ
一部機種で搭載されている、edyなどでの電子マネー課金方式も、魅力があります。
(クレジットカード使用に不安を覚える人などには)

http://www.sony.jp/bravia/technology/felica/inde …

参考までに・・・
    • good
    • 0

#5です。

返信ありがとうございます。

>フレッツテレビですか、魅力ありそうですね。
>もしよろしければ教えて頂きたいのですが、
>どういう理由で、フレッツテレビは伸びると思われるのですか?

682.5円/月の価格です。

個別に地上波+BS・CS110のアンテナを屋根上に設置すると、外注で6万円程度がかかると思います。

アンテナの耐用年数を10年と想定すると、6万円/(10年×12か月)=500円/月が償却費だと思います。

フレッツテレビとの差は、182.5円でアンテナを建てないメリットはあると思います。(台風時の再調整、住宅の外観上など)

ただし、NTTのフレッツ光が加入条件で、現在エリアが限られています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご回答、ありがとうございます。
大変勉強になります。
できればで結構なので教えてください。
アクトビラの事は
ホームページとかでみたのですが、
魅力あるサービスだと思われますか?

お礼日時:2009/08/20 02:52

メディアボックスとバンドルで案内する。



メディアボックスを設置しないと電話機設置場所(大抵リビング)に厚み半分の広辞苑の大きさの機械が3台程度おかれます。
各機器と電話機で最大4口の電源とACアダプターが設置されます。
折角の新築、しかもリビングが台無しですよ。

この機械をメディアボックスに格納してしまえば、電話機の電源だけ済み
まるでショールームのようになります。

メディアボックスは、放熱の問題で基本スチール製です。
一般に無線LANの電波は、金物に弱い為使いづらくなります。
確実に信号を送るには、事前に配管をして必要な部屋にはケーブルを通すと良いです。
これでホテルのようにケーブルを刺すだけでインターネットが出来るようになりますよ。

ここから御社が代理店をしているネット会社を紹介すれば、インセンティブも発生です。

写真などを見せながら案内すると効果的です。
    • good
    • 0

 個人的な考えでは相手に合わせたPRが必要でしょうね。


家庭内LANといってもPCに興味の無い人には意味が無いし
 各部屋で接続できるようにしてもそれを利用しないのであれば
無いほうが良い。
 光TVにしてもケーブルTVやW**などなどチャンネルが多すぎ!。
金を多く取る口実ですね。
 値段も高い。 供給側もコマーシャルをいっぱい入れてタダにする
なら考えても良いって程度です。
 
 見るときはひとつだけなのにただボタンをカチャカチャおすだけ
馬鹿げた話です。
 たかがTV、くだらん国営的TVなど廃止せいって感じ。(関係ねえか?)

 
    • good
    • 0

各部屋で電話のモジュラージャックがあるのと同じ程度のメリットです。



その部屋でパソコンを使わないのであればあまり意味はありません。光テレビのメリットもあまりないと思います。(月額3,000円~4,000円程度払って大して見たくもない映画などが無料で見られるより、TUTAYAで見たいものをレンタルした方が安いです。)

問題なのはトラブルが起きたときにその原因を切り分けられる人がいるかというところでしょう。この間インターネット設定作業に伺ったお宅では、今まで建物LAN配線でつながっていたが、いきなりインターネットつながらなくなったといわれていました。いろいろ確認したところ、建物内配線で利用されていたHUBが故障しているようでした。

そのくらいの知識がある方でないと運用面で後々大変です。知識のある方なら何も言わなくても希望されるでしょう。
    • good
    • 0

下記の「宅内LAN」が、わかりやすいと思います。



http://denko.panasonic.biz/Ebox/haisen/index.html

なお、通信技術は日々進化していきますので、顧客サービスのためにはフレキシブルチュ-ブによる通信ケーブルとTV同軸ケーブル配管を、すすめるべきだと思います。
(後から部屋ごとに光ファイバー時代になっても、引替えが出来る。)
(建物が工場製作パネルなら、先に通しておかなければならない)

>光テレビってそんなに、魅力的なのですか?

私的な意見ですが、フレッツテレビは伸びると思います。
http://flets.com/ftv/customer/index.html

キッチンの炊飯器と電子レンジ、各部屋のエアコンなど分電盤からの独立配線も忘れずに・・・
(同時使用できず、困っている人がいるようなので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成る程、ありがとうございます。
フレッツテレビですか、魅力ありそうですね。
もしよろしければ教えて頂きたいのですが、
どういう理由で、フレッツテレビは伸びると思われるのですか?
また、最近はレンタルビデオ屋さんに行かなくとも
LANがテレビにつながっていれば、映画などが見れるとも聞いたのですが?・・
また、NHKオンデマンドなんかでは、過去の番組が見れるとも。
こういうのも魅力ありそうですよね。

お礼日時:2009/08/05 06:17

(外部への接続)


LAN端子につなげばどの部屋からでもパソコンを使える。
アクトビラなど高速回線を利用したTVのサービスを使える

(内部の機器同士の接続)
DLNAに対応したNAS(LAN接続ハードディスク)に
画像等のデータを保存しておけば
DLNA対応TVやパソコンで中身を見られる。
※NASはバッファローやアイオーデータから販売されている

DLNA対応レコーダーにTV番組を保存すれば
DLNA対応TVで好きな部屋から録画番組を見られる。
※TVはSONYのBRAVIAならほとんどDLNA対応
※レコーダーはSONYのT55以外
もしくはPanasonicのブルーレイ上位機種

といった程度でしょうか。
DLNAとは何かについては検索して調べてください。

ただ、いずれにしても宅内LANの線を入れなくても、
無線LANで宅内LANを組むと高速のものでも1万円台で対応可能です。
これに対して宅内LANでどれだけのコストがかかるかを見て
提案することになるでしょう。
あまりいらないのでは、という気もしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アクトビラですか。魅力ありそうですよね。
どんな事ができるのでしょうか?
自分でも調べてみようと思います。

お礼日時:2009/08/05 06:20

家族が一人一人自分の部屋でパソコンを使っているのならインターネットの接続が面倒くさかったりします。



ADSLや光であっても家への引き込み口は1つですよね。で、パソコンを使う部屋が1階と2階にまたがっているときLANケーブルをどうやって引き回しますか?今なら無線LANが一番手間がかかりませんが、家の大きさや鉄筋作りだと電波が届かない部屋が出てきてしまいます。そういうときはケーブルを配線しなくてはいけません。

そういうときに各部屋にLANの差し込み口が電源コンセントのように設置されていると便利なんですよね。

宅内LAN配線のメリットとして光テレビなどのインターネットサービスを引き合いに出してもあまり意味がないと思います。
どちらかというと、将来子供が自分の部屋でパソコンを使いインターネットのモデムが1階の居間にしかないと言うときに配線工事が必要なくなりますよ。という程度かな?後から配線工事するより新築時にやった方が安いはずですよね?

無線LANを利用する場合は無線LAN用の機器を追加購入しなくてはいけないケースもありますが、有線LANなら今のパソコンは追加投資なしで使えるモノばかりの筈です。有線と無線ではネットのスピードも違いますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!