
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#3です。
追加回答です。>また申告をしないでいたらどうなりますか?
税務当局に所得の申告を要するケースなのに申告しない場合は、
(1)税務当局にバレなければ何事も起きません。
(2)税務当局にバレた場合は、通常は3年分を遡って所得税と住民税の本税が課税され、さらに、無申告加算税または重加算税が加算され、その上、延滞税も加算されます。
税務当局に所得の申告を要しないケースで申告しないのは、何の問題も生じません。
No.3
- 回答日時:
>インターネットで商品を仕入れ、それをさらに出品して小遣いを稼いでいますが、これには税金がかかるのでしょうか?
事業又は業として仕入れ販売をしていることになりますので、その「利益」は事業所得または雑所得として、所得税および住民税の課税対象になります。ただし、他の所得との兼ね合いによっては課税されない場合もありますが。
No.2
- 回答日時:
サラリーマンで確定申告が必要な人
↓
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
必要な人を決めており
必要が無い人は
これを裏読みするのです。
>申告をしないでいたらどうなりますか?
確定申告を忘れたとき
↓
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm
以上。

No.1
- 回答日時:
もちろん必要です。
申告しなければ脱税です。最近はインターネットオークションはかなりチェックされているそうです。
ただし、サラリーマンであり利益が20万円以下なら雑所得となり申告不要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【トランプの相互関税で10%追加...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
特定口座と一般口座について
-
追質問:投信の利益についての...
-
給与支払報告書について
-
純金積み立て
-
保険料控除
-
サラリーマン投資家(海外FX)...
-
特定口座(源泉徴収あり)の株...
-
給与収入も年金収入もゼロで、...
-
公務員は税金泥棒だの税金で飯...
-
例えば、株式で損益を出した場...
-
相続した株券、、、
-
SBI 証券の株の売買で特定口座...
-
金融リテラシーの授業が始まる...
-
fxで5000円から初めて5450円で...
-
株配当金の節税について教えて...
-
貸しビル業も賃貸マンションの...
-
サラリーマン夫の扶養パート主...
-
子供が確定申告する場合、103万...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
SBI証券から特定口座年間取引報...
-
サラリーマン夫の扶養パート主...
-
給与支払報告書について
-
特定口座と一般口座について
-
税金はそろそろ無くなりそうで...
-
子供が確定申告する場合、103万...
-
貸しビル業も賃貸マンションの...
-
アルバイトとfxの社会保険につ...
-
公務員は税金泥棒だの税金で飯...
-
「一般口座」の確定申告
-
確定申告について教えて下さい...
-
配当金を所得税・住民税共に総...
-
配当金を所得税・住民税共に総...
-
この場合は、株の譲渡益は確定...
-
年金生活者 株利益確定申告
-
NISA オルカン 売却時の利益や...
-
サラリーマン投資家(海外FX)...
-
給与収入も年金収入もゼロで、...
-
株式等譲渡所得割額控除額
おすすめ情報