
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
参考の会社のネオンランプならば、標準輝度の製品で0.3mA。
だから消費電力はネオンランプ1個当たり0.03W。
一年間付けっぱなしにすると262.8W/h
電気料金単価が1kWhあたり23円だと仮定して6.0444円≒6円です。
6個口ならば6倍の36円。
この程度の電気料金のランプならば「パソやADSLルータなど」を使用しないときには、節電タップのスイッチを切るように心がければ、スグに元を取れますね~。
参考:
http://www.elevam.co.jp/products/product-3.html
No.2
- 回答日時:
「節電タップ」って、着けたから節電になるというわけではないのですよ?
あくまでも、個別にスイッチをつけ、根元から電気を切ることによって待機電力等、通常ならはコンセントを抜くしか切ることのできない電気を切るのです。
マメにON・OFFをしないとただの飾りです。
ランプの消費電力の分だけ、ごくわずかですが、電気の使用量が増えることとなります。
この回答への補足
> 「節電タップ」って、着けたから節電になるというわけではないのですよ?
あはは、そんな夢のような道具が100円で買える筈ありませんね (^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 一人暮らしで1つ質問なのですが、節電タップはスイッチを切ったら確かに繋がってる先の家電の待機電力はカ 4 2022/04/24 16:13
- 電気・ガス・水道 一人暮らしで1つ質問なのですが、節電タップはスイッチを切ったら確かに繋がってる先の家電の待機電力はカ 3 2022/04/24 23:23
- 電気工事士 数千円の出費で家全体の消費電力をリアルタイムで確認する方法 4 2023/02/07 21:25
- 環境・エネルギー資源 休止中の火力発電所の再稼働 10 2022/09/15 21:50
- 環境・エネルギー資源 節電で電気自動車の使用を控えるということが論じられないのはなぜ? 家庭の消費電力で電気自動車保有家庭 9 2022/06/29 07:16
- 電気・ガス・水道 ACとUSBが付いた一体型のコンセント分岐タップについて。 ACとUSBが付いた一体型のコンセント分 6 2022/07/30 04:52
- 環境・エネルギー資源 再生可能エネルギーの供給過不足について 3 2022/04/09 22:45
- Android(アンドロイド) スマホ Android 格安 SIM P 30 lite ウルトラ省電力モードというのはありますが 2 2022/10/03 23:33
- 電気・ガス・水道 電気代値下げの交渉の余地あると思いますか? 3 2023/03/11 10:31
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 『タワー式ファン(扇風機)』と、普通の『扇風機』と電気代はどっちが安上がりだと思いますか? 読んでも 3 2023/07/21 02:13
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司のクーラー好き
-
被災者の人達に応援しかできな...
-
●皆さんの会社は、「節電」をし...
-
節電のためWi-Fiの電源を就寝時...
-
残業時間にエアコンが稼動しな...
-
行く半年、来る半年
-
節電は美徳だ!!!に疑問はな...
-
金持ちでなければエコはできな...
-
エアコンのスイッチは自動が節...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
キュービクルかキューピクルか?
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
三相200vから単相200v取...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
記号の意味
-
変圧器のバンクについて
-
発電機設置資格について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報