dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりで、皆さんは男女の友情ってあると思いますか?

私はあると思ってて、あると思いたいんですけど
友達だと思ってた人から告白されたり
逆に「こいつは一生の友達だ!」って喜んでると
自分がそいつに「あれれ?」って恋心芽生えちゃったり。
だから最近自信もってある!っていえないんですよね。
どうやったら同性同士の親友みたいに
男女で友達になれるんでしょう?
もちろん、ここで言う男女の友達って言うのは
キスやセックスはしないものという前提でお願いします。

A 回答 (10件)

質問、読ませて頂きました。


まさにわたしの今の気分にぴったりの質問で、家事も放り出して書き込みしています。(笑)

実はわたしには、もう12年も大切に想っている人がいます。
高校の時に知り合った人で、一時期はわたしが彼を好きだった事もありました。(フラレましたが。。。)
その頃は、同じ部活で同じクラスで、彼とはいつも一緒にいました。
わたしの一番輝いて居た時を見てくれてた人だったし、困った時には常に支えてくれた人だったので、大好きで大切な人でした。
でも、当時のわたしは「男女の友情なんて成立しない」と思っていて(事実、片思いでしたし)お互い大学に進んだ時や、22歳でわたしが結婚した時などは「もう会えなくなるのかな」と漠然と感じていました。
それなのに。。。何の因果か最初に会ってから12年。
今も立派に「親友」です。

この文を読まれた人の中には『一時期でもどちらかが恋愛感情を持ったなら、それは友情じゃない』と言う人もいるでしょう。そう言われても仕方ないです。

でも、わたしは彼を大切に想っているし、彼も時々は頼ってくれる。
お互いに、過去、何度も支え合いながら12年も続いている。
これを「友情」と呼ばないなら、そして「愛情」でもないなら(今はどちらも結婚しているので「愛情」という表現はどうしても憚られます。。。)それなら何でしょう?

もしかしたら、わたしは初めて会った時から12年、今でも彼に片思いしているんじゃないかと想う時もあります。
でも、今は、この関係で良かったと思えます。

わたしと彼。
ふたりの間に身体の関係はただの一度もなかった。
ふたりとも結婚している。
でも、わたしの心の中にはいつも彼がいる。
そして、つらい時や苦しい時、1番最初に連絡するのは、今までもこれからも、きっと彼だと思うのです。

神サマが「親友という言葉を一度だけ使っていい」と言うなら、わたしは他の誰でもなく、迷わず彼の為にその言葉を使います。
その位、一生大切な人です。

だから、男女の友情はあるか?と聞かれたら、わたしは「ある」と答えたいです。

。。。長くなってしまいましたが、参考になれば嬉しいです。

tokyo24
    • good
    • 1

私には仲の良い男性の友達がいます。

元同級生で、彼のマンションで一緒に鍋をつついても何にもありません。
昔は彼の方は私に異性としての気持ちがあったようですが、私が「全く!」相手にしなかったので諦めたようです。でも友達としては仲が良いままで、彼女が出来たり振られたり、こちらも彼氏が出来たり振られたりしながら、もう10年以上のつき合いになります。
何故こういう関係が出来るかというと、お互いに相手を尊重してるからでしょうね。人間性を認めているから。私にとってはぜんぜんタイプじゃないので、彼が私に何を言ってもだめだということをしっかり認識している事も重要ですね。

でも異性の友達って良いですよ。違った方面の考え方を聞けて、こちらのアドバイスも新鮮に受け取ってもらえて。

私の彼氏は、男友達の存在のことは認めてくれています。けどやっぱり、面白くはないみたいです。結婚式にはスピーチしてもらおうと思ってるのになぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この場を借りて皆さんにお礼を言いたいと思います。やっぱり男女の友情は同性同士の友情よりも難しいんですね。私の今の状況は多分私の不安定さから生まれた誤解なんだと思います。それでも実際に男女の友情を築き上げてらっしゃる方も多いので、また、冷静になったら奴と会っても普通に接することができると思います。やっぱり「時間」も重要なポイントなんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/15 01:32

このような話題はよく耳にしますね。

いろいろなところで話題になるのは、結論が出るようで出ないような問題だからのような気がします。私は異性で友人とよべるような人はいませんが、みなさんの回答を読むと、存在するようですね。異性の友人がいない側としての回答がなかったので回答させていただきますが、私の身のまわりでは異性の友人がいるという人はあまり聞いたことがないので、いない人のほうが多いと思います。男女の友情が成立しにくいのは、お互いに第一印象で異性としての魅力を感じなかった男女がお互いにあえて仲良くしようとする気になりにくいということ、また、たとえ始めは恋愛感情がなくて付き合いが始まったとしても、ある程度仲良くなると男女である以上、どちらか、または両方が恋愛感情を抱いてしまうことが多く、その時点で友情が成立しなくなってしまうことが多いこと、さらに、お互いにパートナーがいる場合には、異性の友人という関係をパートナーに理解してもらうことが難しく、その関係を続けにくい、ということがあげられると思います。私なりの考えですが、男女の友情は、ありえるが、それを保てるケースはまれで、難しいというのが結論です。なので、どうしたら男女間で友人関係を築くことができるかは私には分かりません。できる人にはできるのでしょうが、うらやましいですね。
    • good
    • 0

nora_nekoさん、こんにちは。



私も、男女の友情はあると思います。
また、あると思いたいですね!!

でも、実際は、なかなか難しいことが多いのも事実ですね・・・

>友達だと思ってた人から告白されたり
逆に「こいつは一生の友達だ!」って喜んでると
自分がそいつに「あれれ?」って恋心芽生えちゃったり。
だから最近自信もってある!っていえないんですよね。

そうですね・・・私も、同じような感じの経験ばかりです。
学生時代の友達は、恋愛感情がないんですが、みんな就職して何年もたって
結婚している人もいるし、年賀状くらいの付き合いです。
それ以外の人は、やっぱり友達だと思っていても、
どちらかが恋愛感情を持ってしまったりして、友情は続かなかったですね・・・
残念なことだけど、今、親友と呼べる人は、一人だけです。

その人とは、仕事の新人研修で、東京で一緒になった人です。
なんていうか、最初から、自分の分身みたいで、気が合うなって思いました。
それぞれ、向こうには彼女がいたし、私も彼氏がいたので
恋愛関係にはならなかったのですが、文通していました。
何でも相談できる気の許せる友達として。

ところが、今のだんなが、そのことを知ると、非常に怒ったんですね。
男女の友情なんか、あるわけがない!!って。
彼は、1か0かの人なので、男女の友情は、=恋愛なんだって・・
で、その友達との文通をやめました。誤解されたくなかったので。
でも、気持ちだけはつながっていると思います。
どこか東京の空の下で、彼も頑張ってるんだろうなって・・・

男女の友情は、本当に難しいです。
自分では、そういう人を見つけられたと思っても、
自分のパートナーがそれを許さなければ、続けられない関係です。
でも、やましいことをしているわけじゃないので、大切にしたいですね。
ご参考になればうれしいです・・・
    • good
    • 0

私に男友達はいます。


但し、知り合い方が彼を挟んだ間柄です。
彼を含むグループで遊んでいて彼とは別れたので彼も含めて友達付き合いしています。しかし、彼と、その他の男友達では気遣いが違います。元彼との方が距離があり、男友達は今まで通り。
私が結婚して違う土地に住むのを悩んだ時も後押ししてくれたのは男友達でした。
しかし、若い頃は自分の事が分かっていないし、自分の求めるものがハッキリしないので、友達として好きなのか分からなくなる時もありました。友達として付き合ってきて良かったぁとホッとすることもシバシバ。そして若い時は男友達に彼女ができた時寂しく思って彼に正直に言って笑われたこともあります。良い思いでです。

入社して主人も含めて男友達ができました。今は家族ぐるみの付き合いですが、男友達の彼女や奥さんに理解されるかは分からないので連絡をとるのも遠慮していますが、以前は仕事のことで助けてもらったり、主人との遠距離恋愛を助けてもらったり、彼らが振られた時に慰めたり色々あり、やはり男友達だと思っています。

男友達になるまでに会話の中で“友達としてしか付き合わないよ”“OK”という了承があってから気を許している気がします。男として見ていないことも頻繁に口にしているので可能性を感じないでしょうし、ノロケ話も万歳です。希望を持たせてはイケナイのかもしれないですね。私の場合、彼ら同士が男友達なので、友達の彼女に手を出さないでしょうから、安全な範囲で友達を作っているとも言えると思います。
    • good
    • 0

恋愛対象になるタイプと友達になるタイプが違うので、元彼が友達になったり友達と恋愛関係になったりはしないですね。


気が合いすぎるのは、似たもの同士ということなので恋愛するとうまくいかないとお互いがわかってるからそういう話はしても体までは…と言うところです。
男友達の一人は独身で、多忙なため彼女も作れない状態ですが(自分の趣味にも時間を使いたいらしいし、マメに会ってあげられないので相手に申し訳ない、結婚する気が今のところないので年齢的に結婚を考える人とは付き合えないなど)彼とは「こんなことまで暴露していいのか?」というほど下ネタがらみの話もします。内容は性カテゴリーでも削除されそうなので書けませんが(^^ゞ
結婚前からの男友達は、歳が違いすぎるし(10近く上)主人とも面識があって、3人で会うこともあるし私と2人で会うこともあります。
異性だから聞きたいこと、知りたいこともあるので同性同士より深いところまで踏み込んだ話をすることもありますね。
彼(主人)との関係で悩んだ時に、私自身が気がつかなかった感情を話の中で引き出してくれたりもするので頼りにしてます。
・・・主人は異性の友達を持つことには特に反対はしてません。主人には必要ないみたいですが(^^ゞ
    • good
    • 0

私には親友って呼べる男友達数名います。

 外見が不細工だからってわけじゃなく、好みのタイプじゃなかったからってわけでもないです。
キスもしたことないし、Hもしたこと無いですね。
相手が私を好きだったって事も無く彼女がいたり、私も相手に恋愛感情を持ったって事もない。

本当に開けっぴろげでいろいろ話せます。 彼女がびっくりするぐらい開けっぴろげ。  困った時は支えあう。  彼氏のことで悩んだらそいつら(笑)に相談。  別れた~~って泣きついても、男はバカばかりだからしょうがないさ~と慰められました。 男からの観点で教えてくれる。 学ぶことも多い。  これからも友達だな~ 私は私で自分の恋愛街道進むし、あっちはあっちで恋愛街道進んでるし。
    • good
    • 0

お互いに外見が好みでない場合、成立すると思います。

あとは、異性を感じさせない人とも、友情は成立すると思います。でも、お互いの性格によるんじゃないでしょうか?お互いにセックスアピールのない人だと、友情は成立しやすいかもしれませんね!
    • good
    • 1

4年半の恋愛期間を経て、結婚してから16年半の主婦です。


男女間の友情は、もちろんありますよ。
自分が、この人と決めた一生のパートナーがいれば、
その人以外の、気の合う異性は全員友人です。
私も独身の時は、単なる友達であっても、
「いつか友達から、特別な存在へ変化する可能性」を、
否定しきれないまま、友達でいました。
何がどう変化しても、許される状況だからです。

でも自分の責任で決めた相手と結婚したからには、
それ以外の異性の友人は、
「友達」であり続けるか、
「他人」になるか、
「嫌いな相手」になるか、のどれかしかありません。
友情が、別な形の情に変わることはありません。
あくまでも私の場合は、ですが。

男女間の友情はある、成立する、ということは確信を持って言えます。
    • good
    • 0

難しいですよね。



私は男女の友情は”ある”と思います。
ただ、お互い条件が必要です。
・お互いに彼氏(彼女)がいること
・お互い性欲が満たされていること(お互いいつでもHなどをできる環境にあること)
・異性を意識しないこと
・お互いに今の行き方に充実していること
こんな感じでしょう。

こんな環境におかれてる人っているかわかりませんが・・・。特に性欲が満たされてるってどんな状態なのかわかりませんが・・・。

お互いに必要な条件ですよ・・・難しいですね。
ひとつでも欠けてたら、ふとしたきっかけで異性を感じると思いますので・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事