dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビーナスラインのどこかの駐車場を集合場所にしようとしています。 
水道、便所、自販機程度のサービスを期待すると、どこがわかりやすいでしょうか? 
ご存知な方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
ちなみに待ち合わせは、バイク15台程度です。

関東方面、中部・関西方面から仲間のバイクが中央高速道路を利用して集合します。 そのため、諏訪ICで降りることを前提にビーナスラインに向かうまでのどこかでもかまいません。私を含む多くの仲間が諏訪方面が初めてです。
たとえば、諏訪湖湖畔の諏訪湖間欠泉センターが集合場所にわかりやすくてお勧めとか。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

諏訪インターを出てR20を諏訪湖方面に向かって5分ほど走って右側に峠の釜飯のオギノヤの工場兼ドライブインがあります。


とても広い駐車場と巨大な看板がありかなり遠くからでもわかります。

R20から霧ヶ峰方面に入る入り口の交差点はちょっとわかりにくいかもしれません。
くれぐれも安全運転でお越し下さい。
ビーナスラインは標高1500M以上の山岳道路です。寒さ対策もお忘れなく、東京の真冬並みの寒さです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。 ご指摘の店舗は、「おぎのや諏訪店」でよろしかったでしょうか?
http://www.oginoya.co.jp/tenpo/suwa/index.html
説明と方向が逆になってしまうのでちょっと悩んでいますが・・・。
しかし、わかりやすくて有名なお店なのですね。 これから峠に入る前に腹ごしらえをしておくにはちょうどよいかもしれません。 ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/02 20:36

多くの方が初めてですか・・・。


私の似たようなケースですと、
●関西・長野道~方面の人は、諏訪湖SAで待ち合わせをします。
●関東からの人は中央道原PAで待ち合わせをします。
⇒それぞれ揃いましたら、諏訪IC降りた信号を右折してすぐ左手に有る「おぎのや」で最終合流します。大きいドライブインですので目立ちます。白樺穂方面へ行く人の九割以上はこの前を通ると思います。

大体、次の休憩スポットは「白樺湖」になります。ここからの白樺湖越しの蓼科山の景観は見事です。
あとは女神湖方面へ寄ってみたり、そのままビーナスラインもいいでしょう。

他の方の質問にも回答したコースですが、
●ビーナスラインお勧めコース 蓼科高原 ⇒白樺湖・女神湖 ⇒車山P ⇒車山肩P ⇒霧が峰 ⇒美ヶ原 ⇒松本~帰路 http://kousokubiyori.jp/kuruma-de-go/vol013.html
モデルコース(女神湖-松本城間にしておきます)
http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=36/9/19.656& …
ビーナスライン http://www.pat.hi-ho.ne.jp/rmorita/driving/ryoko …
女神湖 http://www.shirakabakogen.jp/megamiko.htm

★その他情報★
諏訪湖のうなぎは名産でけっこう美味しい
諏訪湖IC、「おぎのや」元祖峠の釜飯は美味
美ヶ原高原牧場・王ヶ頭・美ヶ原高原美術館
(美ヶ原高原牧場のソフトクリームと絞りたての牛乳は美味しい)
松本城見学・付近には美味しい蕎麦処多数有り 
    • good
    • 0

1です


大変申し訳ありませんでした。
仰るとおりまるで反対方向で左右も逆になっていました。
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりですか。 承知しました。
また他にもよい情報がありましあら紹介してくださいね。 

お礼日時:2009/09/03 19:55

こんばんは



間欠泉の向かい側にタケヤ味噌の工場見学が出来る施設があります
見学かたがた駐車場を利用するのはどうでしょうか?
http://www.takeya-miso.co.jp/

http://www.pension-raccoon.com/contents/suwa/tak …

あとはここでしょうか
http://www.marudai-net.co.jp/suwa/index.html
販売機の数はありますよ
トイレは施設の中です
片倉館でも良いと思いますが
http://www.katakurakan.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いくつもの情報ありがとうございます。
たいへん参考になります。
検討題材に入れさせていただきます!

お礼日時:2009/09/03 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!