
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
いやー、お気持ちすごくわかります。
私も会議になるとスイマーが寄ってくる性質でして、勤めていた頃は大変でした。
一応オーソドックスなところでは会議の30分前に「珈琲を飲む」です。
カフェインが効くのに時間が掛かるそうなので、直前ではなく少し前に飲むのがポイントです。
あとは眠々打破とかガムとかに頼るか。
でも正直、どっちもほとんど効きませんでした(^^;
眠い会議ということは中身が対してなさそうなので、いっそ会議の中止を提案するのも手です。
みなさま、本当にわたしのくだらない質問に
お応えいただきありがとうございます。
まとめてのお礼で失礼いたします。
本当は、寝ないほど意識を高く保つことが
大事なんですよね。。。
わかってはいても、眠いんです!!
それでは、本当にありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
常飲しすぎは良くないと思いますが、私は眠い授業(週2回ほど)の前だけ「エスタロンモカ」という錠剤を飲んでいます。
ふつうに薬局に売っているカフェインの強い薬です。
No.9
- 回答日時:
自分はまだ学生ですが授業中にトイレに行って顔を洗って眠気を抑えます。
それでもだめなら…あきらめて寝てます(マテ
結構きつい方法ですと、免訴れーたむのリップクリームを鼻の下、目の下に塗るといいですよ
ただ、目の下に塗るとめがしょぼしょぼして涙があふれてくるので、家でやってからのほうがいいです
No.8
- 回答日時:
先の方とも重複しますが、記録するのが良いと思います。
眠い。今はよく考えられない。後でじっくり考えよう。
そのために、内容を覚えておくというか記録するのです。
ちょこちょこメモを書き、誰が言ったこの言葉を書いておけば、
後で連想が湧いて思い出すだろうとか…。
それをやると、眠気が覚めます(笑)。パラドックスみたいな現象です。
No.7
- 回答日時:
会議の内容をまとめ、積極的に上司や部下に会議内容を伝達し、
職場に活かすというのはどうでしょうか。
他に知らせるという目的があるなら寝ていられないと思いますよ。
また、誰もが寝ていていいような会議であれば、参加する必要もありませんし、
いっそのこと、「この会議は不要だと思います」という提案をするのはいかがでしょうか。
逆に、会議の内容を聞かれたときに、質問者さまがどう答えるのかが知りたいです…^^;
No.6
- 回答日時:
私の場合ですが、会議が午前中だったら前日に多め・早めに寝ておきます。
会議が午後であれば昼休みに20分~30分を寝る事に費やしています。
眠くならないために寝ておくと、つまらない会議でもちょっとはシャキっとしてられます。

No.4
- 回答日時:
メモをこまめにとるようにすると、意外と寝ないものですよ。
あとはNO.3さんもおっしゃっているように、水をちょっとずつ飲む。
眠くなるとのどが渇きますよね。いっぱい飲んでしまうと逆効果なのでちょっとずつ飲むのがこつです。
私はひたすら入力事務を規則的にこなさなければならないという地獄に陥ったときは、最後は貧乏ゆすりになってましたが、
会議と言う動きのあるものでしたら、メモを取ったり発言をすることで眠気も抑えられるし上司の評価もよくなると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
意識して、発言するようにしましょう。
会議中に発言するためには、ある程度会議の流れを掴んでいなければなりませんから、当然寝ている余裕はありません。
あとはもし可能であれば、飲み物を飲む。
別にコーヒーなどカフェインを含んでいなくても結構です。
冷たい物を少し口に含むだけで、少しは眠気が覚めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 普段9時間は寝ないと日中眠気が出るんですが、夜ご飯を食べずに寝たら7時間睡眠でも日中眠気が出なかった 2 2021/11/09 15:22
- その他(悩み相談・人生相談) 勉強中に最近すぐ寝落ちしてしまいます。どうしたらいいでしょうか?眠過ぎて、、。眠気を飛ばす方法ありま 8 2021/11/18 07:11
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 一瞬で深い眠りについてしまいます。 眠気が来て3分後には…って感じです。 寝坊したって思って焦るんだ 1 2021/10/25 21:42
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの治療薬ストラテラについて ストラテラに、眠気・不眠という正反対の副作用があるのは何故ですか 1 2021/11/17 20:55
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 早く寝たい 1 2021/12/06 00:15
- その他(メンタルヘルス) 私は、普段8時間ぐらい寝ているにもかかわらず、授業中に眠くなってしまいます( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) 平 5 2021/11/30 19:04
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 4年前に突発性難聴を患って聴力は回復したのですが、耳なりはずっと継続中、 最近になり良く眠れないと感 2 2021/10/29 22:17
- アイドル・グラビアアイドル 【大至急】 ジャニーズのライブ(コンサート)に、もし少し寝不足で行ったとしたら、公演中に眠くなる可能 4 2021/12/17 01:58
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 決まっていやな夢を見る、毎日辛い 1 2021/11/30 06:48
- その他(病気・怪我・症状) アルコール依存?からの脱出。適度に呑む日を目指して 3 2021/12/05 07:11
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道水を飲みますか?
-
風俗嬢に手マンしたら手に臭い...
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
寝室の隙間にコーキング材をし...
-
軽油が漏れてアスファルトに跡...
-
サッシについた強力なガムテー...
-
灯油缶を飲料水用にしたいのですが
-
ごぼう汁のしみぬき
-
職場で臭いと言われています。
-
キャリーバッグでトイレに行く時
-
人類が誕生してから現在までに...
-
スマホをトイレに
-
精液が床に垂れた場合・・・
-
灯油をポリタンクに移したので...
-
精子について
-
高級ホテルのトイレのみ借りる...
-
飲食店のトイレ「のみ」使用に...
-
灯油に雨が混ざったら?
-
あの、駅のトイレで大をした時...
-
一人海外、レストランのトイレ...
おすすめ情報