dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳の♀です。
3か月ほど前に2つ下の男性から告白されました。
大学の時の後輩で5年程度の付き合いがある人です。
2~3カ月に一度くらいお茶したり食事にいったりすることがあるくらいの関係でわたしの意識としては友人のカテゴリからはずれたことはありませんでした。
ハッキリと異性として見ることができない旨は伝えたのですが、諦めずに何度かアプローチらしきことをしてきます。
友人としてこれまで通りの関係を続けることは、彼の方が断ってきましたのでそれでも連絡してくるのは諦めていないからだと思えるんです。

わたし自身の考えとしては次に付き合う方とは結婚も視野にいれてと考えているのですが、彼は精神的にやや幼く学生感覚のぬけていない人で現在は資格試験の勉強をしており就職もしていません。
結婚のことも絡めて話をしたこともありますが、結婚を前提としたお付き合いで構いませんというようなことを言われてしまい…。
そのあたりの感覚の部分でもかなりのすれ違いがあるのですが、理解してもらえないようです。
正直、わたしに関わっているのは彼にとっても時間の無駄だと思うのです。
どう言えば彼にハッキリとわかってもらえるのでしょうか?

A 回答 (2件)

>彼にとっても時間の無駄だと思うのです。



これは彼の問題ですから気にしなくてもいいと思いますよ。

この際、友人としての関係も一時的にバッサリ切ってしまう
ことがいいのではないかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

友人としての関係は彼の方が断ってきたので、こちらから連絡などはしていないんですが…。
完全に切る努力をするしかないですかね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/20 23:07

>結婚のことも絡めて話をしたこともありますが、結婚を前提としたお付き合いで構いませんというようなことを言われてしまい…。



就職もしていなく、経済力もまだないのにどうしてそう将来の事までいまから言えるんでしょうね。
質問者さんの言うとおり精神的にやや幼く学生感覚がぬけていないと思います。

言ってもわからないようなら態度で表したりするしかないと思います。
しばらく距離を置いてみたりしてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

態度ではハッキリ示してるつもりだったんですけど甘かったでしょうか。
距離を置こうとは思っています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/20 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!