
作品の名前を教えてください。
プレイステーション1が発売され始めた頃の作品だと思います。数ヶ月前にウィキペディアなどで大体調べてみましたけど、見付かりませんでした。
ミニチュアカーのレーシングゲームなのですけど、ちょっと変わっています。
オープニングのムービーみたいな部分では、テーブルの上を走っていたと思います。
どの面も横の幅が、車の3つ分くらいで、障害物を避けたりして、ゴールを目指します。
1面は、灰色のお城の中がステージです。
2面か3面は、海が見えているステージで、良いタイミングでダッシュさせないと、海に落ちてクリアできません。
絵の感じは、洋ゲーです。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
これは推測ですが
おそらくは…
もう間違いないとは言わないぞ~(笑)
考えられるのはレースドライビンです
一台でレースするのが結果的でした
(対向車はだせますが…)
ナイトは確認できず、しかし牛などの障害物はでます
360度ループあり、ブレーキなし
洋ゲーです
一部に熱狂的ファンがいます
動画も見れるので確認して見て下さい
1面2面と言うのが最初から気になってました
元がアーケードのようなので納得です
前作ハードドライビンを含めると
メガドラ、サターン、PS2のミッドウェイゲームズなど
いろいろあるようですが
PS1のレースドライビン ゴーゴーが良いと思われます。
この回答への補足
とりあえず、一区切りを付けたいと思います。
でも、後で分かったら、ここに書き込みたいので、質問は締め切らないで、このままにしておきたいと思います。
履歴からこのページを見られるので、たまに思い出して、楽しみにしてください。
みなさん、回答、ありがとうございました。
レースドライビンでもありませんでした^^;
今回は回答を見ただけで違うと予感してしまいました。
ゲームオーバーになって1面を何回もしましたから、1面でナイトが出る可能性はかなり高いですし、対向車が出る道の幅はなかったです。
また、今考えると、ブレーキできないことやタイミング良くダッシュさせないと落ちることなどから、polinky151さんが前に言ったように、ジャンルがレースゲームでない可能性が高いと思えてきました。
車や視点や画面の見え方はスーパーファミコンのエフゼロに少し似ていますけど、擬似3Dと3Dの差はちゃんと感じる程です。
もしかしたら、発売中止になったゲームとして探した方が見付かりやすいかも(笑)
No.3
- 回答日時:
すみません No1です
間違いないと書きながら外したので無念です…
モータートゥーンも違うんですね~
ファミ通に載ってオクラ入りパターンはありえますが
店頭デモプレイまでやって発売されてないのはまれなので必ずあると思いますよ
95年前後だとすると
セガサターンや3DOソフトなのかも知れません
まず車でしょーか?
自機はどんな形でしたか?
コズミックレースやハイオクタンやロードラッシュなど車でないものや
クラッシュバンディクーのようにカートのようなもので
レースではないパターンも
レースカテゴリーでないものを考えて
パネキットかとも思いましたが
1P2Pが交代ってのだと違いますね~
とりあえず洋ゲーぽいなら
EAソフトが臭いなとは思います
正直わからないですが
質問者さんのためと言うより
僕が気になってきました(笑)
ストーリーや声優
パッケージや特徴的なシステムなど
何かで検索にひっかけれると思うんですが…
まず、その時の学年の記憶を辿って行って、1995年の4月より前である可能性が高いと分かりました。
あと、そう言えば、特徴かなと思ったのは、多分ブレーキが出来なかったような気がします。
また、ジェットコースターでの1回転のようなコースも在りました。
ストーリーは全くないです。
1面は、まずお城の外からお城の中へ入っていく感じだったと思いますけど、外も中もダークな感じです。
鎧か、鎧を着ているナイトなどが、動く障害物として居たと思います。
1995年の4月より前のプレステの作品は、レースゲームでない可能性がかなり高い名前以外の作品は全て調べたので、polinky151さんが言ったように、セガサターンや3DOかもと思って、結構調べましたけど、見付かっていません;;
調べても、画像がなかなか出ませんから、大変です^^;
ここまで調べても、分からないので、私も質問する前より気になってきました。なんとか皆さんと見付け出して、私の記憶と同じ部分や同じでない部分などで納得したりして楽しみたいです(笑)
No.1
- 回答日時:
ナムコからでている
PS1のソフト
マイクロマシーンズだと思いましたが
より洋ゲー色が強い一面がテーブルではなく城などなら
マイクロマシーンズの前進である
デアデビルダービーで間違いないと思います
回答を見て、やっと分かったと思いましたけど、調べてみると、どちらも違っていました;;
それらのゲームとの違いを言うと、多分1Pです。2Pできるとしても、順番ずつです。
見下ろしの視点でなくて、車の全体が見える範囲で車の後ろからの視点です。
あと、『オープニングのムービーみたいな部分では、テーブルの上を走っていたと思います。』は違うゲームの記憶っぽく思えてきました。
そのゲームはデパートの体験コーナーみたいな所でしました。
ウィキペディアで紹介されているプレイステーションの全ての作品の内、発売されてから2年分くらいのレースゲームを数ヶ月前調べて、分からなかったくらいですから、まさか結局発売されなかったゲームという可能性もあるのでしょうか・・・。
回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の乗り換え時期
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報