dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

考え事する時に、みなさんはどんな音楽を聞いているか。また、そのような時に最適と思えるような音楽をぜひ紹介していただきたいです!  それではどうぞ―

A 回答 (4件)

サイモン&ガーファンクルでしょうか。


暖かい歌声を聞いていると ホッとします。
でも つい 歌に聞きほれちゃってしまいますが。

あと 映画音楽。
いろいろなジャンルを聞いては 場面を思い出したり
没頭します。
    • good
    • 1

考え事や物思いにふけるときは


自分の理解できる言語では無い、またはフュージョンやイージーリスニングの様なもので、全く知らない曲が良いと思います。
例えば日本語の曲であれば詞を理解してしまう方向に頭が働いてしまいます。
また、知っている曲は、曲に乗ってしまうので落ち着きません。
水のせせらぎとかそういう「f分の1ゆらぎ」系の曲というか音を聴くというのはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

 私はカーペンターズなどお薦めします。



 音楽で簡単に、口ちづさめそうなものは、避ける様にしているので結構、洋楽が多いかな…

 後、懐かしのって感じで60'・70'・80'・90年代アメリカンポップスなんてのもいい感じかな。
    • good
    • 0

私の場合はYMOとか坂本龍一を聴きます。


好きな映画のサントラなども良いですね。
あとジャズとかクラシック、スカも聴きます。
(なんでもいいのか?)
詩の無いものが集中できると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!