![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_12.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
気温がマイナスであれば雨は降りません。
水は0度で凍りますから。雪になります。
日本は、気温が高いわりには雪が多い地域です。
人が住む地域で最も豪雪なのは、日本なんだそうです。
ロシアなどは気温が低いだけで雪は少ないです。
気温だけ見れば温暖な日本で、何でそんなに雪が降るかと言うと、北からの風が日本海で水蒸気を含み、
それが山にぶつかって上昇する時に、含まれていた水分を雪として落としていきます。
なので、日本海側の地域は豪雪ですが、太平洋側だと北海道であってもそれほど雪は降りません。
真冬の釧路などは日中の最高気温もマイナスですから、降るとしたら雪、降った雪は解けずに積もったままですが、
そもそもの降水量(降雪量)が少ないので、新潟のような何メートルもの高さにまで積もることはありません。
しかし、気温は新潟よりも断然低いです。
この回答への補足
積雪量と気温は必ずしも相関しないのですね、勘違いしていました(汗)
ではくどいようですが、「0度前後を行き来するような温度の時期」であれば(そして水分等の条件がそろえば)、雪山でも日本の平地と同じように同時期に雨が降ったり雪が降ったりする、と思っていいということでしょうか?
(補足は他の方の回答で理解いたしました)
回答頂きありがとうございました。
学生時代、地理や気候単元(理科)を毛嫌いして殆ど勉強しなかった覚えがあります。
今になって疑問に思うならやるべきだったなぁと思いました。
No.4
- 回答日時:
真冬の長野県のスキー場でも大雨に降られたことがあります。
建国記念の日が絡んだ連休で、標高が2000Mを超える全国的に見ても標高が高いことで知られるおんたけで大雨でした。ただ、2月の雨は珍しいようです。日本に限った話ですが、温暖化で冬季の日本海の水温が上がると、海水の蒸発が今より盛んになり、日本海側の冬の降水量が今よりも増えるだろうといわれているそうです。この場合、温暖化が進んでますので本州では降雪量が増えないだろうが(雨が増える)、北海道では暖かくなっても、氷点下の日が多いので、降雪量が増えるかもしれないと予想する専門家もいるようです。
回答頂きありがとうございました。今回は選び難かったので回答頂いた順番でポイントを付与させて頂きました。
長野県のスキー場ですか、行ったことがありますが雨には降られませんでしたので、仰る通り2月の雨は珍しいのでしょうね。それでも降ると……。
温暖化のそういった影響も初耳でした、そんな影響もあるのですね。
No.3
- 回答日時:
雨は、上空では雪です。
ですので、溶けずに降ってくれば雪、溶けて降ってくれば雨です。
これは山でも平地でも同じことですが、溶けるかどうかは地面では
なく、上空の気温に依存します。
(ちなみに、一旦溶けてからもう一度凍ると雹になります)
また、冷たい空気は湿度が低いので、そもそも雨にも雪にもなりま
せん。ある程度暖かく湿った空気がやってこないと、「凝結して雪」
になることが無いのです。
ということで、雨になるか雪になるかは上空の寒気と暖気に依存し
ます。逆に言えば、条件が整えば雪は雨に簡単に変わると言っても
差し支えないんですよ。
実際、冬の山陰などは、冷たい雨がいつの間にか雪に変ってるという
ことが結構ありますしね。
回答頂きありがとうございました。今回は選び難かったので回答頂いた順番でポイントを付与させて頂きました。
雹がそういうものだというのも初めて知りました。
冷たい空気はそもそも湿度が低いというのも初耳です……学生時代の勉強不足が伺えますね;
条件次第で雪は簡単に雨に変わるという簡潔な回答、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
降る
南極でも夏場は雨が降りますので、雪山でも降るでしょう。
ちなみに日本の北アルプスにも雪渓がありますが、これは冬場に降った雪が残っているだけで、夏場は雨に降られていますよ。
補足
「雪が降る時はまだ暖かい」
寒い国では、雪が降るのは、南からの湿った空気が来るためなので、気温的には南風で暖かく感じるようです。
あ!去年仕事で行ったスェーデンでも6月まで市内に雪がありましたが、連日雨でしたよ。
回答頂きありがとうございました。
南極でも降るんですか!ちょっと目から鱗でした;
雪が降る時はまだ暖かい、というのにも補足ありがとうございます。
スウェーデンでの体験談もありがとうございます、連日雨でも雪が残っているものなんですね……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 山よりも平地のほうが降雪量が多いことがあるのはなぜですか。 4 2023/01/28 10:09
- 借地・借家 屋根の雪下ろしをしてくれない借主 一軒家を賃貸で出していますが、借主が雪下ろしを中々してくれません。 6 2022/10/28 12:12
- その他(社会科学) 「雨が降って嬉しい」(雪でなくて)のような事例 4 2023/02/10 16:23
- 地球科学 地球温暖化は本当に起きているのでしょうか? 夏の平均気温が上がっているのは実感で分かりますが、冬の気 9 2022/12/18 20:00
- 宇宙科学・天文学・天気 西高東低の気圧配置よりも西高東低ではない単体の低気圧や南岸低気圧のほうがなぜ太平洋側で降雪が多い 1 2023/01/30 20:58
- 関東 前橋の天気について 3 2023/03/15 09:56
- その他(暮らし・生活・行事) みなさん、おはようございます。 本日土砂降りの中朝刊配達終了しました。 雨(土砂降り)の中の新聞配達 6 2022/05/14 12:18
- レシピ・食事 大寒波の真っ只中、今日の夕飯は何にしますか? 11 2023/01/24 16:26
- CS・BS 最近の集中豪雨でBSが見れない 7 2022/08/10 15:31
- 宇宙科学・天文学・天気 今シーズン初の冬将軍がやって来るのは 1 2022/11/30 19:51
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じアパートの人たちの雪かき...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
ヨーロッパ諸国では屋根の雪下...
-
駐車場の雪を早く溶かす方法
-
タイヤをスタッドレスにしてい...
-
スコップに油で除雪が楽になる?
-
「~になる」と「~となる」の...
-
【雪国の方】私が悪いのでしょ...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
3月のイメージは何色?
-
雪だるま。溶けないようにしたい!
-
市の除雪。雪の塊が車に当たっ...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
雪が降った翌日は布団を干して...
-
雪のワダチ 雪国です。車を停め...
-
楽な除雪方法を教えてください。
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
ヨーロッパ諸国では屋根の雪下...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「~という感じ」「~といった...
-
絶縁 溶接用手袋
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「向う」の送り仮名について
-
雪が降った方が暖かいのはなぜ?
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
同じアパートの人たちの雪かき...
-
すみません、この詩の意味を説...
-
かぐや姫の「赤ちょうちん」の...
おすすめ情報