プロが教えるわが家の防犯対策術!

ホームベーカリーでパンを焼くのですが
3人家族なので少し余ります。
冷めてから切って、1枚ずつアルミホイルに包み冷凍し
(1)食べるときはアルミホイルごとトースターで焼く方法をとっていますが
これでいいのでしょうか。
ラップのほうがよいのか、アルミから出して焼くべきか・・・
それと、食パンの耳の部分をフレンチトーストにして食べたいので
ある程度たまるまで冷凍にしているのですが
我が家のフレンチトーストの作り方が、卵液に1晩つけておくのです。
(2)その場合、パンを一度解凍すべきなのか、その場合解凍はどうやってやるのか
もしくは凍ったまま卵液につけるのか悩んでいます。
もうひとつ・・・
(3)焼いたパンを人にあげるなどでよそへ持っていくとき
荒熱が取れたらポリ袋に入れ、冷めてから紙袋などに入れて持っていく
という方法を取っています。
本当は焼きたてを持って行きたい所ですがこのような方法を取っています。
これでよいのでしょうか?
とりとめもなくいくつか質問してしまいましたが
質問に番号を振りましたので、ひとつでもよいので
アドバイスをしてくださる方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1)私はジップロックです。

(何度も使えるので)
2)同じく卵液につけて自然解凍で良いのでは
3)焼きたてを持って行きたい時は、
 食パンはおもたせならラッピングペーパーで輪にくるみ、
 ビニール袋にいれ口は閉じずに、もう一枚ペーパーを被せます。
 そうして手提げ紙袋へ。
 適度に湿気を吸ってくれるので、本当に熱いまま運べます。
 身内なら、キッチンペーパーで代用します。
 菓子パンの場合は冷めてもOKなので冷めてからポリ袋
 フランスパンは例の長い紙袋へ入れて持ち運び。

こんなとこですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1ですが、切ったパンを1枚ずつそのままジップロックに入れるのですか?
それとも何枚かまとめてでしょうか。
もしよければまた教えてください。
キッチンペーパーでの代用は初耳でうれしいです。
いつもはオーブンペーパーに包んでから直接紙袋に入れていました。

お礼日時:2009/11/18 13:37

再度登場します。


数枚まとめて入れちゃいます。
一番大きなサイズだと2枚重ねで2列入ります。
熱々は、結露したものが凍って霜になるので避けて、
急速冷凍します。(意外とはりつきません)
張り付いても、自然解凍するか卵液に漬ければはがれるので
無理やり剥がさなくて平気ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
数枚まとめて入れてみましたが本当にくっつかないんですね。
とてもありがたい情報です。
わざわざ再度お答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2009/11/30 07:43

1私はラップの方が密閉されるのでラップで冷凍派です



2冷凍のまま卵液の方が染みやすいです
3温かいパンは空気の逃げ口がないとフニャフニャになってしまいます
パン屋さんでも焼きたては封を開けて渡されます

パン好き素人の意見です(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なまじプロの方より好きな方のほうが的確なアドバイスをいただけそうで
とてもありがたいです。
確かにパン屋さんで焼きたてパンはクチをあけて置いてありますね。

1のラップですが、切ったパンを一枚ずつラップするのですか?
焼くときは冷凍のままトースターに入れていいのでしょうか。
もしよければまた教えてください。

お礼日時:2009/11/18 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!