
似たような質問があれば申し訳ありません。
全日本バレーの放送でいつも思うのですが、延長が長引いたり5セット目まで行くときに、よく短縮されてますよね。録画だから可能だと思うのですが、疑問なのはそれが情報として放送前に出回ってしまうことはないのでしょうか?
おそらくその日のうちに録画して放送しているものだと思うのですが、放送局やスポンサーが一致団結(?)して、誰もがテレビ放送からしか情報を得ないような仕組みが行われているのでしょうか?
また、テレビ放送以外での情報ルートはありますか?あらかじめ結果を知りえる人は(選手・観客・司会以外で)どのような人でしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(憶測ですが)この手の放送の場合、ある程度の「ネタバレ阻止」みたいなのはあるんじゃないでしょうか。
「報道各社は、何時何分までは一切の情報を載せてはいけない」とかいう感じで、主催者側からのお達しがあるのでしょう。
理由は様々あるのかもしれませんけど、やっぱりネタバレが出回ったら視聴率に響きますからね。
―それよりも、バレー界と日本のマスコミの蜜月は、一体いつまで続くんでしょう。そっちの方が万倍大問題です。
nacja_cさんのおっしゃような仕組みがやはりありそうですね。
マスコミ界でのネタバレ阻止が行き届いていると思うと、なんだかものすごい力が働いていそうで怖いです^^;
>バレー界と日本のマスコミ
初めてそのような問題があることを知りました。その辺りの勉強もしてみたいです。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
以前はテレビ放送のある競技に関しては局に遠慮し、ネットもテレビのスポーツニュースでも結果報道を控えていました。
しかし、F1、サッカーなど海外の試合の場合、BBCとかCNNが速報を流すのが当たり前の中、日本のメディアも変わりました。
その良い例がゴルフです。
特に石川遼の場合は、毎ホールのスコアがライブのように出て、
テレビを見ずに結果が分かってしまうようになりました。
バレーボールも同じです。
No.5
- 回答日時:
回答No.4の者です。
>>バレー界と日本のマスコミ
>初めてそのような問題があることを知りました。その辺りの勉強もしてみたいです。
「毎年何がしかの世界大会が必ず日本で催され、その度にTV局はこぞって芸能人を大量動員する」、
こんなスポーツはバレー以外無いんじゃないでしょうか。サッカーで言ったら、W杯やアジア杯を毎回日本で開催する様な異常事態です。
事実、今やってる“グラチャン”が、「4年に1度(※夏季五輪の翌年)日本での開催&日テレ系で中継」のほか、
同じく4年に1度(※夏季五輪の前年、次回は11年)“W杯バレー”は「日本開催&フジ系での中継&ジャニーズのタイアップ」が常態化。
更に“世界バレー”“ワールドグランプリ(←代表女子チームの定期戦)”“五輪世界最終予選”等々…。
このうち“世界バレー”は日本以外の国・地域で開催もされていますが、それ以外の殆どは日本開催が常態化しています。
詳しくはここのカテゴリーの過去の質問を読みあさるか、Wikipediaなどで調べて頂ければ―と思いますが、
この手の過剰なタイアップ攻勢のおかげ(?)で、今ではすっかり自分は「アンチバレー」に染まってしまいました…。
大体、普通に考えれば「全日本の選手たちはホームでばかり試合やって、アウェーでの試合勘はどうやって養うの?」って―。
私も、毎回日本コールしか聞こえてこない観衆の声や芸能界との接点などに疑問を抱いていたところでした。
この質問をするときにざっと調べてみましたが、なぜ日本ばかりで試合が開催されているのかという質問を多く目にしました。
ホーム戦でなくても、観客が対戦国寄りでも、それを跳ね返す精神力を養うことは大切ですね。
レベルアップの願いもこめて、アウェーでの試合の必要性を感じました。
日本バレーには色々な問題や課題があるのですね。
これから私もバレーを観るときの目線が変わりそうです。
丁寧な解説、どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
http://jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2009112100268
日本が3連勝=初のメダルに前進-WGCバレー男子
(2009/11/21-21:40)
こんなのも有った、先の情報より13分早い
わざわざURL・添付ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありませんでしたが、“放送前”に情報として出回ってしまうことはないのかを知りたかったのですが、URLを見る限り、ネットでの発信は放送終了の少し前のようですね。視聴者が早く結果を知りたいと思ってヤキモキするのを考慮してのものでしょうか。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
おお、さっそく情報ありがとうございます。
この質問を書きはじめる前はなかった情報です。
いつ情報が出回るものなのかちょっと疑問です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ママさんバレーを続けるかやめ...
-
バレーボールの結果
-
バレーボール用語を英語で言う...
-
キューバチームのユニフォーム...
-
この子なんて名前か教えてくだ...
-
バレー練習時の罰ゲーム(楽し...
-
ワールドカップ
-
NHK旗選抜高校野球大会の出...
-
男子と女子の足の速さの差って...
-
スポーツのニュース映像のモザ...
-
バレー初心者が中学校の部活の...
-
周りに女子ばっかり
-
サザエさん、二代目タラオ役に...
-
男子ゴルファーには体格の良い...
-
ママさんバレー
-
【五輪バレーボール】郎平率い...
-
バレーボールの指導法
-
コーチや監督がはいているジャージ
-
バレーボールのセット率とポイ...
-
バレーボールのための筋トレ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ママさんバレーを続けるかやめ...
-
女子バレーと女子サッカー、な...
-
ママさんじゃないけどママさん...
-
バレーボールのワンマン
-
バレーボールをしていて親指の...
-
男子バレーは汗をかく?
-
バレーボール用語を英語で言う...
-
もう無理?(長文です)
-
バレーボールシューズ
-
最高到達点
-
バレー(ボール)シューズの選び方
-
バレー、寒いとき手が冷えます...
-
陸部の男子の皆さん 陸上部の男...
-
バレー練習時の罰ゲーム(楽し...
-
男子と女子の足の速さの差って...
-
NHK旗選抜高校野球大会の出...
-
バレーボールを足蹴りすることは
-
バレーボールのセット率とポイ...
-
スポーツのニュース映像のモザ...
-
バレーをしていてスパイクを打...
おすすめ情報