重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英語に精通している皆様ならばかげた質問かも知れませんがよろしくお願いします

awakeとwake upの違いが良く解らないので教えてください

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

wind-sky-windさんのご回答で完璧でありますが、より具体的なお話を、、、、



「Awaken」→精神的に「目が覚める、目を覚まさせる」が端的に判るにはこの映画の題名です。Awakening(s)と複数になっているのがこの映画のミソです。

邦題:レナードの朝 (1990/米)
原題: Awakenings
粗筋:少年期に発症し、30年もの間昏々と眠り続けていたレナード(Robert DeNiro)は若き医師セイヤー(Robin Williams)の常識を度外視した治療によって覚醒した。眠りについたあの日のままの心で目覚めた彼は、鏡に映った自分の姿を見て愕然とする。しかし、やがて失われた時を取り戻そうとするかのように今を生きようとするのだった。
主演:Robert DeNiro & Robin Williams
    • good
    • 0

wake は「目が覚める」「精神的に目覚める」で wake up とすることが多い。


「~を目を覚まさせる」「精神的に目覚めさせる」で wake O up とすることが多い。
Wake me up!「私を起こして(目覚めさせて)」

awake も「目が覚める」「精神的に目覚める」「~を目覚めさせる」「精神的に目覚めさせる」いずれにも用いられます。

awake の方が堅く感じられ,特に「~を精神的に目覚めさせる」という場合は awake の方が普通です。

また,awake は asleep や alive のような形容詞としての用法があり,「目覚めている」という意味で用いられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!