dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪からはじめて、東京に行きます。
東京タワーには、どういうふうにいけばいいですか?

A 回答 (11件中1~10件)

東京駅から山手線の品川方面行きに乗って浜松町駅で降りて下さい。


京浜東北だと通過してしまうのでご注意下さい。
浜松町駅から都バス・浜95甲系統・東京タワー行きが出ているのでそれに乗っていただくのが判りやすいです。
    • good
    • 0

東京タワーは、忘れられていますが山の上に建っているので、どこから行っても坂を上ります。

その様なわけで行きはバスを使われたらいかがでしょうか。
そのまま坂を下りて行けば六本木です。バスは浜松町から乗るのが一番近いです。東京駅から乗ると時間が読めないので、あと田町からとの回答が寄せられていますが、田町からですと30分近く歩くことになると思います。


東京の観光スポット
http://www.u-port.kfj.go.jp/accs/accs_03.html

東京タワー交通アクセス
http://www.tokyotower.co.jp/web2003/01.html

参考URL:http://www.tokyotower.co.jp/web2003/01.html,http://www.u-port.kfj.go.jp/accs/accs_03.html

この回答への補足

質問が、言葉足らずですみません
時間的に仕事の合間で、日帰りの出張です
14:30-18:00しか時間がなく
新幹線です。

補足日時:2003/05/20 13:16
    • good
    • 0

展望台もいいですが、東京タワーはライトアップも綺麗ですよ。

初めてみたとき感動しました。
深夜0時までライトついているので、電車で宿まで戻れると思いますよ。
回答は沢山の方が書いていますので割愛します。
    • good
    • 0

新幹線で来るのなら、東京駅で山の手線(黄緑のライン)の外回りか、京浜東北線(水色のライン)の大船行きや磯子行きなどの南行き電車の乗って、3番目の浜松町で降りてそこからは徒歩でもいける範囲でしょう。


電車に乗っているときに右側の窓を見ていれば、東京タワーが見えると思います。
改札口は建物の中になってそとがわかりにくいので、駅員さんに道順を尋ねて教えてもらいましょう。
飛行機で来る場合には、羽田空港からモノレールに乗れば、終点が同じく浜松町になりますので、同じく歩いていけば大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

渋谷駅から都バスに乗っていくのが、一番便利だと思います。


渋谷駅東口、東急文化会館、渋谷パンテオン映画館前から出ている新橋行きが、必ず東京タワーに寄ります。
途中六本木交差点を曲がるので、東京が初めての方には途中の風景も面白いと思いますよ。
    • good
    • 0

以下の参考URLは参考になりますでしょうか?


「東京タワー」
このページの下段で「アクセス」をクリックしてください。

この中で「周辺地図」も参考になります。

ご参考まで。

参考URL:http://www.tokyotower.co.jp/web2003/01.html
    • good
    • 0

#3を補足しますが、東京駅には日比谷線は乗り入れていません。



東京のどこから東京タワーに行くのかがわかれば、道順もお教えできるんですけど。
    • good
    • 0

JR田町駅(山手線か京浜東北線)からでもいけます。


こちらは、ちょっと行きにくいですが、直線の道路があり、
東京タワーにまっすぐ行く感じで進んでいけますよ。

詳しくは駅員さんに聞くのが良いかと思います。
    • good
    • 0

東京のどこから東京タワーに行くのですか?東京駅から真っ直ぐ?



地下鉄・日比谷線の『神谷町』が一番近いです。外に出て上を見上げれば見えますから。
    • good
    • 0

都営浅草線の大門(だいもん)と言う駅から徒歩15分くらいになります。


JRの浜松町からも行けます。浜松町からですと徒歩20分くらいかかります。

どちらにしても駅を降りると東京タワーが見えますので、その方向に向かってまっすぐ歩いていけばつきます。

増上寺(大きなお寺です)の横の長い登り坂を上って行くと辿り着きます!かなりキツイのでがんばって上ってください(^^ゞ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!