重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

二十数年ファッションという言葉に無縁で生きてきました。
最近ちょっと着飾ってみたいなという欲求が出てきたのですが
ファッションに詳しい友達もおらず、雑誌を立ち読みしても値段やらお店やらを見てる尻込みしてしまい、どこで選んだらいいのか分かりません。

好みの服は白黒基調で、洒落たワイシャツに黒のパンツ。
秋~冬にかけては黒のジャケットを着るような感じです。
今まではほとんどユニクロと無印良品で服を買い、お洒落したい時には丸井でよくわからない店を目回しながらうろついて高くても一張羅!と言っ目にとまったのを買ってきました。


ただ、最近職場の人とオフの時に会った時、私の私服を見て(黒いジャケット・白に黒ラインの入ったシャツ・黒パンツ)「サラリーマンみたい」と言われ相当凹みました。
自分でもそう見えるし、カッチリした格好が好きなので気にしないようにしようとは思ったのですが、転機になればと思い質問させてもらいました。


もし、手ごろな値段でもうちょっと洒落たシャツやジャケットが手に入るなら欲しいと思います。
着てみたいな、って思うようなシャツやジャケットを、デパートで見かけるには見かけるのですが
一着シャツで7千円とか、ジャケットだと2万近くとかして、私的にはかなり厳しいです。

私の好きな感じのモノクロなシャツ・ジャケット・パンツの手ごろな値段のものを買うにはどこで買えばいいのでしょうか。
それともモード系(若干意味違うようですが。デザイナーに興味は私はありません)だと、これくらいの値段は当たり前なのでしょうか。

出来れば裏原にあるような一軒家のセレクトショップみたいな入りづらいところではなく、広めな店内だとかデパートのワンフロアとかだと入り易いのですが。



お勧めのお店、ブランド、購入方法などありましたら、アドバイスお願いします。

※東京在住
行動範囲は立川~新宿、山手線圏内、所沢~池袋
希望的コストは、シャツ一着五千円、ジャケットで一万円、パンツ一本五千円  位
この値段設定自体が間違いなのでしょうか。
ネット系は実物見て買いたいので不可でお願いします。

A 回答 (2件)

 コムサイズムというブランドが、モノトーン中心でおしゃれな感じのお店で、なおかつお手ごろ感があります。

コムサ・デ・モードというブランドショップのカジュアル版のお店です。バーゲンの時期になると、50%オフなどやってますので、お手ごろです。
 ショッピングモールなどによくお店が入ってますので、一度は目にしたことがあるかもですね。

http://commecadumode.raifu.info/a_kanto.html#5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

具体的なブランド名をありがとうございます。
入り易いデパートに入っているようですので、見に行ってみようと思います。

以前モールに行った時に、好みな系統を置いているお店があったのを思い出しました。
もしかしたらそこかもしれません。

アドバイスどうもありがとうございます。

お礼日時:2009/12/15 13:26

アパレルデザイナーです。


価格破壊といっても少々、その価格帯では縫製、生地の質、パターン的に一年着たら終わりのような感じですね。
これからセール時期になるのでこまめにチェックして、来年も着れそうな物をチョイスすると良いでしょう。
飽きずに着るなら、細身のキャサリンハムネット(関西ならマルイにあります)、
少々高くてもダブルスタンダードクロージングのヒムはいかがでしょうか。
背丈と細身なのかどうなのか解りませんが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、やはりかなり予算が足りないのですね。
年末にかけてセールをチェックしていこうと思います。

体形は細身です。
ただ、ネット通販を見たところ教えて頂きましたブランドは予算を上げるにしても難しいかもしれません。
調べが足りなかったり、実際のお店ではもっとお安いものも売ってるのかもしれませんが、一着3~6万というのは厳しそうです。

予算の見直しも含め再検討してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/12/15 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!