
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
f値は変わりません。
焦点距離の約1.5倍はトリミングのことです。レンズの中心だけを使用するので当然ケラレにくくなります。
レンズの良い所だけ使用しているともいえますし、広角で撮影しようとするといままでよりもっと広角レンズが必要ともいえます。
No.3
- 回答日時:
追記
>開放でとった場合、ケラれにくくなるのでしょうか。
周辺光量の低下と言う意味であれば、レンズイメージサークルの中心部に近いところだけを使うので、その程度は銀塩カメラより軽減されます。
が、逆に同じ画角を得るには、さらに焦点距離の短いレンズが必要となりますので、結局は同じ事です。(周辺光量の低下が焦点距離に比例するなら)
No.1
- 回答日時:
銀塩(フィルム)カメラの例えて、解り易く言うと、フィルムの画面から一部を切り出したものと同じ原理と言う事です。
即ち、画角(写る範囲)がその分狭くなりますが、F値に変化はありません。
結局、銀塩カメラと同じ画角を得ようとすれば、1/1.5倍分、焦点距離の短いレンズを用いる必要が有ると言う事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ カメラ初心者です。 SONYのフルサイズカメラを購入し、レンズはTAMRONの20-40 F2.8の 5 2023/03/26 22:22
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ canon eos kiss x7を使用しています。 購入時に標準ズームレンズと望遠 8 2022/12/02 23:31
- 一眼レフカメラ CANON EF マウント 単焦点レンズについて 3 2022/10/15 10:09
- 一眼レフカメラ ミラーレスカメラレンズのことで悩んでいます。gh5というカメラを使用しておりますが、 f値1.4とF 5 2023/02/18 23:19
- デジタルカメラ シグマのレンズ 1 2023/02/20 10:20
- デジタルカメラ 動画撮影に使うレンズ。どちらのレンズがいいか悩んでいます 1 2023/01/02 18:21
- 一眼レフカメラ ミラーレスカメラレンズについて。 gh5というカメラを使用しておりますが、1m50cm〜2mくらい離 3 2023/02/19 12:23
- 一眼レフカメラ 35ミリ判換算で35〜40mmの画角の単焦点レンズを探しています。 できるだけf値が小さく、本体の重 1 2022/04/23 23:40
- 一眼レフカメラ 同じレンズなのに、選択できるF値が、焦点距離で変わるのはなぜですか? 標準で選択できる最大F値は22 3 2022/06/02 20:58
- 一眼レフカメラ タムロン100-400mmとシグマ100-400mmで悩んでいます。 3 2022/04/25 16:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EOS5Dmark2にエキザクタやヤシ...
-
NIKONレンズについて
-
レンズフードはどこで購入した...
-
ダブレットで見てる雑誌の電子...
-
今の時代 デジタル一眼レフカメ...
-
エクステンションチューブにつ...
-
カメラ分解能の限界値(アッベ...
-
pentax k-50の次に買いたいもの...
-
K100Dとタムロン103A...
-
中国レンズメーカー登場で日本...
-
平川純さんが関わったレンズを...
-
純正
-
デジタルカメラ&カメラレンズ...
-
Nikonの望遠レンズについて
-
オリンパス デジに コンタッ...
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
Blu-rayとDVDのピックアップレンズ
-
視度補正レンズについて
-
レンズ後玉のコーティング剥が...
-
デジカメ一眼レフについて誰か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固くなったフォーカスリング?...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
Canonの「EF 24-70mm f/2.8L II...
-
メガネレンズ「調光レンズ」に...
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
カメラバックにカメラを入れる...
-
急に暗くなってしまいました
-
レンズがやけるとはどういうこ...
-
ハイスピードイメージャーAF?
-
レンズの曇りをとる方法
-
ブルーレイレコーダーのレンズ...
-
一眼レフ用交換レンズに付いて...
-
有効撮影画角[135換算] 約1.6倍...
-
カメラについて
-
SIGMA/レンズ 70-300mmF4-5.6 D...
-
レンズに付着した塗料を落とす...
-
ズームレンズ内に埃が入らない...
おすすめ情報