プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

クラシックカメラ(ローライコードIV)を購入しましたが、レンズに曇りがあり(カビではなさそう)、分解してアルコール、オキシドール、一般のレンズクリーニング液でクリーニングしましたがよく取れません。どなたか良い方法があればお教え下さい。

A 回答 (6件)

もう分解されたのですよね。

だめになっても惜しくなければの話しです。
レンズの雲は、表面を清掃しても一向に変わらないでしょうか?
ひょっとして、曇りが張り合わせ面の内側にあるとかではないですよね。
良くある空気の汚れが付着している程度の曇りであれば、一般の中性洗剤や窓ガラスの洗剤を薄めてティッシュや綿棒に湿らせてそっと根気強く吹き上げてみます。
最後に、速乾性のアルコールで汚れをふき取ります。
細かいカビが曇りに見えるときもあります。市販のカビキラーを薄めて
レンズを拭いて見ます。しばらくしてアルコールで拭き仕上げしてみてください。
    • good
    • 10

厳密に言うと研磨するわけですから傷つけるというか削っています。


油膜みたいなのを削り取るのですが
注意してもコーティングは…落ちるかもしれないですね。
やってみないとわかりません
まぁ それなりのリスクはあります。
ただ綺麗にはなりますよ。

私の場合は、特殊なクロスを使います。工業用ワイパー

水だけで結構取れますので傷も付きにくいのですが、
一般では手に入り難いので…

頑張ってください
    • good
    • 3

私はそのような場合は専門業者さんに頼むのですが、コーティングを傷めない専門の溶剤があるらしいですよ。


市販もしているかもしれません。
ただしコーティング全てを丸ごと落とす位のつもりでなければ曇りは完全には落ちないようです。
そのようなコーティングとのバランスがあります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

一度専門店で聞いて見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/31 00:14

レンズの曇り



レンズ内部のグリス等の揮発成分が付着したり、結露などによりホコリが固着したのが原因

レンズを貼り合わせているバルサムの劣化(レンズ構成物質の劣化)が原因
(バル切れで曇ったように見えることがありますよ)

コーティング自体の劣化で曇るものもあります。(Lレンズとか)

さて曇り除去ですが、最終兵器は、酸化セリウム(CeO2)です。

研磨剤ですので後戻りできませんが、バル切れ以外の曇りなら綺麗になりますよ^^
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。しかし、素人が酸化セリウムを使ってレンズを傷つけずに曇りを取ること、注意してやれば可能なのでしょうか。可能でしたら方法をお教え下さい。

お礼日時:2009/10/31 00:03

レンズの「曇り」はカビやバルサム切れではありません。


従って、再研磨以外に修復方法はありません。
レンズの再研磨は早田カメララボなどで受け付けてくれます。
http://www.hayatacamera.co.jp/
ただ、ローライフレックスと違い、中古価格の安価なローライコードのレンズを再研磨するよりも、別の中古品を購入するか、別の個体からレンズを取り外した方が安価です。

ローライコードは1933発売の1型~4型の途中まではレンズは無コーティングだったハズ。
4型後期と5型は単層コーティングレンズと記憶しています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コーティングの色が見えますので後期の製品かもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/31 00:16

コーティンが劣化しているので工場修理になります


でもコーティングをはがして再コーティングをしてくれるかどうか分かりません
フィルムの入手も困難になりつつあります伝説の名機なので記念品として保存してはどうでしょうか
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/31 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています