アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

売上原価などを教えてください。

学校の授業で決済処理だかで私は販売課を担当しています。

でも売上高とか計算の仕方がさっぱり分かりません。


売上数量 95
前月繰越高 0
仕入高 16,150,000

の場合、「次月繰越高」と「売上原価」と「建て当たりの売上原価」はどう求めたらいいのでしょうか?
そもそも、建て当たりの売上原価とは何なのでしょうか…

また、

売上数量 95
売上高 18,810,000

の場合、「売上原価」と「売上利益」と「売上利益率」はどう計算すれば出るんでしょうか?


どなたか根気強く説明してくれる方がいたら
宜しくお願いします。
助けてください。

A 回答 (3件)

他の方が既に答えを出しちゃってますが…。



前月からの繰り越しがなく、仕入も売上も95個ということは一つも残っていないということで、次月繰り越しはゼロです。

同じように、「売上原価」は売上を上げるために仕入等に使った金額ですから、95個仕入れてすべて売れたのなら仕入れ金額がイコール売上原価になります。

「建て当たりの売上原価」が商品一つ当たりの原価であるとすると、売上原価を仕入数95で割った170,000となります。

95個売れた時の売上高が 18,810,000とするなら、売上原価が16,150,000ですから、売上利益は売上高から原価を引いた額になります。

売上利益率は売上に対する利益の割合ですから、利益額を売上高で割ってやります。
2,660,000/18,810,000=0.14141414141…
およそ14.14%ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすい解説でした。
おかげで助かりました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/01/14 20:49

事務屋で~す。

不動産業?の経理?でしょうか。。。。。

前月繰越0
当期仕入95
当期売上95
次期繰越0

売上原価16,150,000
建て当たりの売上原価170,000
売上利益2,660,000
売上利益率およそ14.14%?

間違っていたらゴメンナサイ

1戸あたり、170,000って裁判所の入札でも、こんなに安いの滅多にないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

計算してくださってありがとうございました。
とても助かりました。
親切で嬉しかったです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/01/14 20:51

足りないものが多すぎます。



>売上数量 95
>前月繰越高 0
>仕入高 16,150,000

>売上数量 95
売上高 18,810,000

これだけでは「次月繰越高」も「売上原価」も「建て当たりの売上原価」求めようがありません。少なくとも仕入れた数量がわかればまだ話は進むんですが。

…そもそも「建て当たりの売上原価」は意味が分かりません…。

この回答への補足

仕入れの数量は95個です。

補足日時:2010/01/13 22:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!