プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

経理 売掛金処理についての質問です。

得意先が、売掛金の振込をしてきました。


1回目は2月の初めに入金があり、
2回目は1回目と同じ金額を今日入金をしてきました。
つまり、二重入金をしてきています。
その2回目の入金を現金にて返金することになりました。


1回目と、2回目、どちらも
手数料を当方(弊社負担)持ちにして入金がありました。


例として、1,000円から手数料110円をひいた
890円が口座に入金があり
2回目の過入金分を現金にて返金することになったとします。
その際の処理として、


普通預金 890 / 仮受金 890
支払手数料110/仮受金110

で、後日1,000円現金返金してあげる。



普通預金 890/ 仮受金 890

で、後日890円現金返金してあげる。


のどちらが正しいのでしょうか?

A 回答 (3件)

なんらかの理由で手数料110円を負担(仕訳)する場合は、返金時に行ったほうがベターと思われます。


(通常は相手のミスによる支払手数料を当方が負担する必要ありませんが、
例えば紛らわしい請求方法をした等、当方にも責任がある場合など)

・誤入金時
 普通預金 890 仮受金 890

・返金時
 仮受金   890 現金 1,000
 支払手数料 110
    • good
    • 1

2回目の入金の仕訳は


 普通預金 890 仮受金 890

として890円を返金すべきです。先方の誤入金のための手数料を貴方が負担する必要はありませんし、「支払手数料 110」の計上(仕訳)も不要です。
 890円を振込みで返金する場合は手数料を差し引くかどうかは先方との協議になります。

 ただし、継続的な取引があり、次月も入金予定がある場合は次回で相殺なども考えられます。
    • good
    • 2

どちらでも正しいとも言えるし正しくないとも言えますね。


世の中正解は一つではないのだね。
上司に伺いを立てるべし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A