
ニセコについて質問します。
2月後半にボード旅行に行くんですが、インターネットの地図や情報を観ても
買い物・食べる所が無い?っと思い詳しい方がいれば教えてください。
※宿泊先はスキー場付近のホテルです。(グリーンリーフホテル?だったと思います)
?夕食をホテル以外で食べたいのですが良い所ありますか?(他ホテルのお勧めレストランでもOK)
?スキー場内レストランのお勧めの場所やメニューは?(全山共通で購入するので、どこでも大丈夫です。)
?ニセコ駅周辺にはお土産が売っている所はありますか?
?全山共通券を少しでも安く購入するすべがあったら教えてください。
(都合上ツアーパックのリフト券付きじゃないのにしたので、クーポンとかの情報ってことですね。)
長くなってすいません。よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> ヒラフですね!調べてみます。
> ビレッジからも遠くはないので、夕飯とかはそこにしてみます。
行く気があるなら、ヒラフには絶対行った方がいいですよ。
ニセコの醍醐味はヒラフですから。
ヒラフに行けば食事どころは全く困りません。
私なんか、一晩で3軒をハシゴしたりします。
No.3
- 回答日時:
まだプリンスホテルだった頃に泊まりましたが、ホテルで割安なリフト券を発売していました。
一度問い合わせてみてはいかがですか。夕食はホテル内は高いのでバスでヒラフのほうに出かけてました。全山リフト券があれば無料で乗れます。ただし、夜は本数が少ないのでバスの時間はチェックしてから出かけたほうが良いです。
やはり、ヒラフの方に出かけたのですね!
バスもあるようですので、時間をチェックしつつでかけてみます。
回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
高いホテルに泊まって高い食事をして、北海道まで来てがっかりしますね。
グランヒラフビレッジを結ぶシャトルバスが1時間に1本走っています、ほかにニセコユナイテッドシャトルバス(こちらは有料)も運行されています。
西武が建てた宿泊客を外に出さないで儲けようとしたホテルなので、周辺に建物がありません。
倶知安駅にビレッジのシャトルバスが奇数時に来ますよ(9・11・13・15時と18時)
なるほど!だから近隣になにも無いのですね!
ヒラフの方に出かけてみます。
バスもタイミングよく乗れるよう計画をたてます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「グリーンリーフホテル」って?と思ってググったら、あぁ、ニセコ東山プリンスホテルの旧館の事ですね。
露天風呂の形でわかりました。一言に「ニセコ」と言っても、ニセコヒラフ(グランヒラフという)、ニセコ東山(ニセコビレッジという、あなたが泊まるところ)、ニセコアンヌプリで全然、違います。
ついでに言うと、この3つのゲレンデはあなたが買う予定の「全山」で買えば3つのゲレンデに行けますが、間違って、ニセコワイスやニセコチセに行ってしまった人は、山も違う山になってしまいます。
「ニセコ」と言ってもいろいろあるので、要注意です。
一般的に、ただ「ニセコ」と言った場合、ニセコヒラフ(グランヒラフ)を指します。
「ビレッジ」の場合は、「ビレッジ」とか、「東山」とかと言います。
で、「ニセコに買い物・食べる所が無い」と聞いて、「え?ヒラフにはたくさんあるのに??」と思いましたが、ヒラフではなく、ビレッジの方にお泊まりですか。確かに、ビジッレの方ならば、本当に「買い物・食べる所が無い」です。
近くに小さいペンションならいくつかありますが、わざわざ行く気のしないようなところばかりです。やめた方がいい。
> 夕食をホテル以外で食べたいのですが良い所ありますか?
ビジッジからヒラフまで行くバスが出てるらしいので(詳細は知らない)、バスに乗ってヒラフに行った方がいいですよ。
外で遊ぶのなら、ヒラフがいい。ビレッジ(東山)は全然ダメ。
バスに乗る気がないなら、ビレッジのひなびたペンションのレストランなどには行かずに、グリーンリーフホテルの高めの食事をした方が良いと思います。
> スキー場内レストランのお勧めの場所やメニューは?
普通はどこに行っても同じです。
が、変わったレストランに行きたいのならば、望羊荘。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~bo-yo-so/
ヒラフの「キング第2クワッド」の乗り場の右側。少しだけ歩くところ。
古いんだけど、「雰囲気」が好きな方にはかーなりいい。
http://www.grand-hirafu.jp/winter/mountain/cours …
それか、ニセコ1000mヒュッテ。
↓これの15番。ココもいんだよねぇ。
http://www.grand-hirafu.jp/winter/food/food.html
他のとこは、ゲレ食なんだけど、望羊荘と1000mヒュッテは味があって、お気に入り。
> ?ニセコ駅周辺にはお土産が売っている所はありますか?
良い温泉ならあるけど。。。。
土産?いくつかはあると思うけど、土産買うならヒラフで買うのが良いと思う。
> 全山共通券を少しでも安く購入するすべがあったら教えてください。
ナイターも滑るとか、長い期間ならば、普通に買うしかない。
一泊や二泊でナイターを滑らないのなら、コンビニの安売りリフト券を2日分買う方が安かったりする。
けれど、5泊6日だったりすると、クーポンなどないです。
そうそう、ビレッジに泊まる場合、リフト券は「全山」を買うので正解です。
ビジッレのゲレンデは、狭くて急で小さくて、日帰りならばあそこだけもアリですが、何日か滑るならば、あそこだけならばつまらないです。
早速の回答ありがとうございます。
ヒラフですね!調べてみます。
ビレッジからも遠くはないので、夕飯とかはそこにしてみます。
丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8月新千歳空港からニセコまでの...
-
北海道のお薦めは?
-
小樽市の人のプライドの高さとは?
-
円山動物園 vs おたる水族館
-
帯広から旭川への車での運転時...
-
9月下旬の富良野・旭川旅行
-
新日本海フェリーで小樽に行き...
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
小樽の寿司屋を批判した某作家...
-
北海道旅行
-
小樽に住んでいる方(詳しい方...
-
旭川・札幌の旅行について
-
富良野から網走までのルートは?
-
新千歳空港から積丹半島への交...
-
小樽発 積丹半島経由 洞爺湖...
-
富良野にインターネットカフェ...
-
旭川付近で良い旅館は?
-
登別の観光、地獄谷の所要時間...
-
新千歳→箱根牧場→ルスツリゾー...
-
洞爺湖で泳げる場所は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小樽~神威岬~洞爺湖1日ドライ...
-
へっぽこ北海道旅行。。。こわ...
-
お盆時期 小樽~積丹半島~ニ...
-
夏、積丹~ニセコ~洞爺湖~登...
-
ニセコのスキー場について
-
札幌からニセコに車で
-
道東からニセコまでのお勧めルート
-
札幌から蘭越町への行き方
-
函館からニセコへの所要時間に...
-
北海道にスノボしに行きたいけど…
-
ニセコの治安
-
ファミリーでニセコと旭山動物園
-
9月末 北海道(ニセコ周辺)...
-
札幌→岩内の行楽地
-
北海道ツーリング10月中旬予定...
-
ニセコサヒナキャンプ場について
-
8月11日から16日までのお...
-
倶知安駅からニセコ駅までのタ...
-
10月の下旬、ニセコから積丹...
-
10月初旬の北海道へ新婚旅行
おすすめ情報