
今エントリーシートが1枚もとおらなくて本当に焦っている大学3回生です。できるだけ多くの人の意見が聞きたいので添削や意見等いただけたら幸いです。また、回答パターンを2種類作りました。どちらのほうがよいでしょう。
お願いします。
設問。あなたらしさを一言で表現してください。私は○○な人です。
それがよくわかるエピソードを語ってください。
1.私はコミュニケーションをとるのが大好きな人です。
私は人と話したり、人の話を聞いたりするのが好きです。いろんなところから来た、様々な境遇を持った人の話を聞いたりすると本当にいい刺激になったり新たな考えや価値観を知ることができます。一度、日本からドイツへ一人で飛行機に乗っていた時に隣になったおばあさんと仲良くなって約12時間のフライト中しゃべっていたこともあります。そのおばあさんはドイツ人でした。国籍も年齢も違うのにお互いに話すことがたくさんありました。また、違いだけでなく家族と離れて暮らしている等、共通点もあり、共感できることもたくさんありました。私はこのように、全く知らない人でも話をしたり、聞いたりするのが大好きです。
2・私は好奇心旺盛な人です。
私は幼い頃から様々なことへの興味や探求心が強かった。一度隣人がインド人の方だったことがあります。その際に良くカレーやサモサ等のインド料理を分けていただいたのでお返しにおいなりさんやお好み焼き等の和食を持っていったりしていました。その隣人の娘さんの結婚式に呼ばれる程仲良くなっていました。他の文化圏の結婚式に行くことなんて滅多にない機会だと思ったのでとても楽しみでした。何も知識のないまま会場に行くと女の人は皆、顔の目以外を布で覆っていました。そして、私も同じように借りた布で目以外を覆いました。式場にはいると部屋が二つ用意されていました。女性用の部屋と男性用の部屋です。とても驚きました、お互いの部屋の様子がモニター越しに流れるのです。様々なことへ興味のある私にとってはとても貴重な体験ができました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
今回少し添削させていただきましたが、実はどちらの文も細かい点をあげればもっとたくさんあったのですが、両方とも直すのはさすがに大変なので片方だけにしておきました。
他の方もいわれたようにどちらの文にしても内容が薄い感じが否めませんので、若干尾ひれをつけるくらいにしないといけないかも知れません。
実際は思い出せばもっと書くべきエピソードは何かあると思うのですが、それがなければ話を大きくするしかないでしょうね。
それと全体的に句読点の打ち方がおかしい箇所があり、特に「とても驚きました、お互いの部屋…」というのは問題があります。
ただの打ち間違いかも知れませんが「。」にするなら前の文の中に組み込んでひとつの文にしたほうがいいです。
特に二番目の文の後半は短い文を多用しすぎてぶつ切りになっていますので…。
どちらの文を選択するにしてもたぶん字数の制限があると思いますので、タイトルに合ったエピソードをクローズアップして書かないとただの旅行記になってしまいます。
工夫してもっと流れのある、内容のある文章を目指してください。
それでは頑張ってくださいね。
No.3
- 回答日時:
二番目の文章のタイトルが「好奇心旺盛」とあるのに、どの部分がそれに該当するのか分かりません。
とりあえず最初のエピソードをとりあげることにします。
そして「私は誰とでも仲良くなれる人です」などとして内容を若干書き直すことをおすすめします。
最初の部分の
「私は人と話したり、人の話を聞いたりするのが好きです。」
ここですが、「人と話す」というのは自分も話すし、相手の話も聞く訳ですから重複して不自然です。
「私は人と話すのが好きです。」
で済むことです。
「私は人と話すのが大好きで、初対面の人ともすぐ仲良くなれます。」
などとすればいいと思います。
そのドイツ人のおばあさんと隣同士になり、その時話しかけるきっかけになった際に何かエピソードがあったら書き足してみてはいかがですか。
また彼女と話したのは日本語なのか英語なのか又はドイツ語なのかも書いたほうがいいでしょう。
「国籍も年齢も違うのにお互いに話すことがたくさんありました。また、違いだけでなく…」
ここの部分は、
「国籍や年齢の違いはありましたが、…」
としたほうが良いでしょう。
でももう少し具体的に何か共通点は他になかったですか?
この部分は何か無理やり字数を埋めるために付け足したような内容のない文になっています。
「本当にいい刺激になったり新たな考えや価値観を知ることができます。」
と書いているのですから、もう少しピリッとした内容が欲しいですね。
「違いだけでなく家族と離れて暮らしている等、共通点もあり、共感できることもたくさんありました。」
では尻すぼみの感じがします。
また、これほど長い時間お互いにしゃべるということは、相手も貴女にいろいろと興味を持たれた訳でしょうからその点を若干盛り込まないとただの一方的なおしゃべりな人となってしまいます。
たとえば、
「……などいろいろと私に話しかけてこられ、話しの好きな私もついつい時間を忘れて話し込んでしまいました。」
程度にすれば無理がないと思います。
具体的な文章を織り交ぜてのご意見ありがとうございます。
本当にためになりました。
もう一度ご指摘いただいた個所を書きなおし書いてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1番目の場合は、折角ドイツに行ったのですから、現地で沢山の人々とコミュニケーションをとった経験などを載せた方がいいと思います。
その方が、誰とでもわけ隔てなく付き合えたり、社交性なども見せることができると思います。また、そこで得たものや強みを最後にくっつけるとよりインパクトがあると思います。2番目を使う場合、コミュニケーション関連の話題にした方がよいかと思います。というのも、インド人との交流は中々出来ない経験で、しかも結婚式まで呼ばれる仲にまでなっているので、滅多にない良い経験だと思うからです。
きっかけ事態はすごくいいと思うので、遠くの全く違う文化の人々ともうまく付き合える事、異文化理解がある事や外国人をサポートできる親切さ、なども盛り込んでも良いかと思います(例ですが・・・)。
これを母体にしていろいろな種類のエントリーに派生させてみてはいかがでしょうか。
私は、二番目の話題の方がいいかと思いました。
最後に、私的な意見が多くなってしまいましたが、頑張ってください。
嘘はダメですが、多少自分を大きく見せるくらいはエントリーシートでは許されます。
ご意見ありがとうございます。
二番目のエピソードの方が印象に残りますかね??
「遠くの全く違う文化の人々ともうまく付き合える事、異文化理解がある事や外国人をサポートできる親切さ」
などを織り交ぜて書いてみます。
いろんな企業を見てみたいと思っているのでこれをつかって応用してみます。
本当にありがとうございます。
がんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたは、好ましい人に対し、
-
授業に関する勉強以外に力を注...
-
芸能人の陰キャアピールはどん...
-
エントリーシート 添削お願いし...
-
「元気で」か「元気に」か、ど...
-
お手間を取らせてすみません に...
-
先生に添削願いのお手紙を出し...
-
説明会中止の返信内容について
-
イラスト 添削
-
志望動機と自己PR
-
税金で作られているもの。
-
教育系インターンでの靴について
-
モスバーガー アルバイト
-
ゆうパックのお客様控えを渡し...
-
お願いします。屋内でメッセン...
-
フリーターです。 就職できるか...
-
ANNA SUI風 フォント
-
看護学校の願書の趣味、特技、...
-
小論文の添削をお願いします。
-
ジーコスモスって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたは、好ましい人に対し、
-
農業を自己PRに使いたい
-
非居住者の区分について
-
学生時代頑張ったこと・・これ...
-
教育実習が明日から始まります...
-
カッコいらない
-
学生時代最も頑張った事について
-
エントリーシート 添削お願いし...
-
授業に関する勉強以外に力を注...
-
履歴書のこれまでの学校生活得...
-
自己PRの添削お願いします。【...
-
就活で履歴書に彼女との交際の...
-
短大生就活です。 履歴書で勉学...
-
リーダーではなく2番手タイプ。
-
自己PR添削お願いします!
-
自己PRの添削・評価をお願い...
-
履歴書の『自覚している性格。...
-
教員採用試験志願書の自己PR文
-
自己PRで相手の目線に立って先...
-
自己PRについて、、
おすすめ情報