アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が生まれて1ヶ月ほどでお宮参りをしますが、その時神社からもらった、お札とか弓矢?(すいません、名前がよくわからないのですが、お正月に買ったりするようなのと一緒の感じの)
あれはその後どうするのでしょうか?お守りとかと一緒でもらった神社とかに奉納にいくのですか?またその時期は?教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは。

元、巫女です。

破魔矢やお札は、魂がはいっています。
ですから、本来ならば、いただいた神社にお返して、
篝火(かがりび)でお焚き上げしないといけませんが、
そのいただいた神社に行けないようならば、
家の近くの神社(氏神さま)か、お参りに行きやすい神社に
お焚き上げをたのみましょう。
お焚き上げは、大晦日から、正月の三が日まで、です。
あるいは地方により、正月の松飾をなどを燃やす、
どんと焼きの日(1月15日頃)で行う所もありますので、
それまでに納めてください。
神社は年末より、新しいお札をお渡ししていますので、
そのころより、古札の回収を行っています。(古札納め所)
正月も行っています。
あるいは、神社の祭礼の時に神主さんにお渡しください。

その時に、お焚き上げ料として、小銭で良いですので
納めていただきたく思います。

http://www5.ocn.ne.jp/~nanko/otakiage.htm

↑古札類をお焚き上げにあたっての注意事項などが書いて
ありますので、参考にしてくださいね。

参考URL:http://www5.ocn.ne.jp/~nanko/otakiage.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく、どうもありがとうございます。サイトも見ました。

年末くらいでなくても、今もっていってOKなんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/03 14:19

破魔弓とか破魔矢ですね。

文字通り魔よけです。
1月15日のとんど焼きでお飾りやお札やお守りと一緒に焼きます。
直前または当日、神社に持参するのがいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速神社にもっていきます。

お礼日時:2003/06/03 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!