dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXP SP3
MS-IME2007 (KB957698適用済)
です。

Windowsの起動時から、グレーアウトした言語バーがデスクトップに表示されるようになりました。
移動はできますが、クリックしても全く反応せず、他のすべてのウインドウの手前に表示されてしまいます。
邪魔なため消す方法を教えてください。

なお、グレーアウトした言語バーとは別に、通常の言語バーも表示されており、そちらは通常どおり使用できます。

また、窓の手により、自動ログインの設定をオフにすれば、起動時に表示されず、再度オンにすれば再び表示されます。(自動ログインは必須なためオフにしておけない)

(追記)
別のパソコンでも同じ症状が出ました。
新規購入パソコンにMS-IME2007、窓の手等を新規インストールしたのですが、全く同じ症状です。

A 回答 (4件)

 No.2です。




>設定の問題ではなく、バグ的なものだと思います。

 そうそう、MS-IMEがバグだらけというのはもはや定説と言っていい
ぐらいで、恐らく非表示にしても無駄な抵抗になると思います。(^^;

IMEツールバーのボタン表示変更
http://www.relief.jp/itnote/archives/001331.php

言語バーを無効にする
http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/009/inde …


 オイラのように常用の日本語変換システムを ATOK にしていてさえ
シャットダウン時には MS-IME の言語バーが瞬間的に表示されます。
 きっと完全にアンインストールしてしまえば表示されなくなるとは
思うのですが、いろいろな検証のために敢えて引退させずにいます。
 大した実害はないと思って諦めたら、気が楽になりました。 (^^ゞ

 因みに、Officeの製品ではない標準の MS-IME を「既定の言語」に
変更しても状況は同じでしょうか?

参考URL:http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分で色々試したところ「窓の手」で自動ログインの設定を行っていると表示されてしまうことがわかりました。

「窓の手」ではなくレジストリを直接書き換えても発生するようです。

しかし、別のパソコンで自動ログオンの設定にしていても問題はないので、それ以外にも何らかの発生条件があるようです。

お礼日時:2010/02/16 10:49

MS-IME2007だと


言語バーが 2 つ表示される現象について
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
は合致しないかも知れませんが、とりあえず解消するツールはあります。
ImeToolbarEraser - Free Software!
http://homepage3.nifty.com/takubon_world/softwar …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ImeToolbarEraserは効果がありませんでした。
同ツールのホームページにある
「レジストリの修正でようこそ画面のIMEツールバーを消す方法」
も試してみたのですがダメでした。

お礼日時:2010/02/03 09:44

>MS-IME2007 (KB957698適用済)



 「MS-IME2007」というのは「Microsoft Office2007」に付属している
「Microsoft Office IME 2007」のことでしょうか。
 Windowsに初期設定で添付されているのはただの「Microsoft IME」の
ハズだから、恐らく Offoce2007 がインストールされているんでしょう。


>Windowsの起動時から、グレーアウトした言語バーがデスクトップに

 コントロールパネルの「地域と言語のオプション」→「キーボードと
言語」タブ→「キーボードの変更」→「テキストサービスと入力言語」
「言語バー」タブの「□言語バーアイコンをタスクバーで表示する」に
チェックを入れてみては如何でしょうか。

http://pasofaq.jp/windows/ime/imetoolbar.htm

 或いは、この↑ページの最後の方の「言語バーの設定」ウィンドウで
「□言語バーをデスクトップ上で表示する」のチェックが外れているか
確認してみましょう。


 オイラは「ATOK」派なのでよく分かりませんが、日本語入力が無効の
ときは言語バーを表示させないようにする設定が「MS-IME」には無いん
ですよね。

参考URL:http://pasofaq.jp/windows/ime/f5imepad.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

Office2007をインストールしています。

「言語バーアイコンをタスクバーで表示する」
「言語バーをデスクトップ上で表示する」

等については何度も入切しましたがダメでした。

設定の問題ではなく、バグ的なものだと思います。

お礼日時:2010/02/03 09:36

下記サイトを参考に1度言語バーを復元してから削除できませんか?



http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001900.htm

またはあまりお勧めできませんが、システムの復元で正常な日まで戻ってはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「詳細なテキストサービスを・・」

については、インターネット上の情報から、真っ先に疑わしいと考え、オンオフを繰り返して試しましたが、ダメでした。

パソコンを入れ替えてさえ再発していますので、システムの復元を行っても、同じ環境に設定すれば再発してしまうのです。

お礼日時:2010/02/03 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!