
もう立春もすぎ、季節はずれで申し訳ないですが
暖かいシーバスグローブを探しています。
(1)一般的な釣り用は、指先が切れているので
指先が寒いので、パス。
(2)ネオプレン等の最近良く見る防寒手袋は
シーバスのキャスティングで使うと
投げる際にラインを引っ掛ける指先がすぐにボロボロに
なってします。(私は右人差し指)
(3)オフショアジギングやキャスティング用は
手のひら部分は皮製で(もち指先も)破れにくくて良いですが
甲の部分がメッシュ製が多くて、寒い。
(4)工業用の薄手の皮手やゴム手等も試したが
皮手はやはり工業用なので、ごわごわしすぎ。
ゴム手はすぐに指先が破れてします。
しかも両方とも、暖かくない。
(5)防寒手袋+投げつり用の指サック
なんてのも試しましたが、イマイチ・・
手のひらと指先は、オフショアキャスティング用手袋。
手の甲の部分はネオプレンの防寒手袋
しかも安くて、手にぴったりフィット
こんな手袋無いですかね?
皆さんは、冬の激寒のシーバス釣り時はどうしてますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
グローブを補強するのも良いですが、こんなものを使用する方法もありますよ。
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=23 …
お気に入りの暖ったかグローブと組み合わせて使用すれば問題ないと思います。
No.4
- 回答日時:
>これって、スプールの横を押してラインを保持するってことかしら?
ラインを指に引っ掛けるのではなく
人差し指は伸ばしたまま人差し指の指先の腹でラインを横から押すと言う意味です。
50gジグのフルキャストでもラインのホールドは何も問題ありませんよ。
強風の向かい風ならロッドの空気抵抗があるので
10か11ftくらいの固めのロッドの方がいいと思いますけど磯でヒラでも狙っているのですか。
何のグラブを使うにしても
損傷を受ける部分は既にわかっているので
前もって補強すればいいだけのことだと思います。
グラブを重ねるのなら
昔からの定番アイテムで極薄いシルクの手袋が売っているので
それを中にするのが暖かいです。
No.3
- 回答日時:
コンビニで売ってる、作業用の手の甲はメッシュでヒラ側はゴムみたいなのが良いです。
濡れると冷たいですが、この上に軍手するといいです。
一指し指は、カットします。
真冬でも、ヌクヌクです。
No.2
- 回答日時:
すすめるわけではありませんが
自転車用のグラブで光電子素材の物があって
http://goldwinwebstore.jp/brand/ProductDetail.as …
今年から雪降るサクラマスに使っています。
ベイトリールを使っているので指先の耐久性に関してはコメントできませんが
感触はわるくありません。
釣用の物ではありませんし、水に濡らして使う製品でもありませんので
バンバン釣れる状態では使えないと思います。
(ベイトリールはワンアクションでキャストできるのですが
ガイド径が小さいので淡水では厳冬期スプラッシュが凍ってガイドが氷で詰まります)
ボイルやモンベルの指に切り込みが入ったタイプのネオプレングラブでも
予め指先をウレタン接着剤(AQUA SEALなど)で指先を薄く補強しておけば
表面のファブリックの耐久性は確保できると思いますが。
スピニングリールのキャスティングでは指にラインを掛けるのではなく
横から押せばグラブの損傷も少ないと思います。
ありがとうございます。
なかなか興味がそそられる品ですが
実際に見てみないと、わからないですね。
大型スポーツ用品店等で一度探してみます。
ネット通販で試しに買ってみるには、チョット高すぎますね。
横から押せばグラブの損傷も少ないと思います・・・
これって、スプールの横を押してラインを保持するってことかしら?
私の場合、ルアーは30グラム程度で、ロッドが13Fクラス
強風の向かい風に向かってフルキャストしているので
ライン保持にかなりの力が必要なので、上記方法では
無理かもしれません。
No.1
- 回答日時:
※私が以前ココで教えてもらったことですが。
DIYのお店などで作業用グローブのコーナーに行くと「1組600円程度で手のひら側に薄くゴム生地、甲側がナイロン?地でマジックテープで手首付近を留める物」があります。それの指先を好みでカットするとフィット感最高のフィッシンググローブが出来上がります。
私は釣り専用の手袋にルアー針がよく刺さるトラブルに悩んでいましたがこの手袋にしてからトラブル0になりました。ちょうどフィットする大きさを選べばいいと思います。
安いのでイロイロ試しても後悔ナシと思います。
とココまでは別の人への回答のコピペです。以下に補足すると
手の甲にホッカイロなどの小さいのを貼り付けたらどうでしょうね?濡らさない限りあったかいのでは?
私は人差し指専用のグローブのようなものをさらに上からはめててますが不満はありません・・
ありがとうございます。
多分その手袋、使っています。
ただ、全然暖かくないので、冬は駄目です。
夏場はジギンググローブの代わりに使っています。
安いので汚れたらすぐに交換できるのでいいです。
指先が弱いため、キャスティングには不向きと思います。
私の釣りは、朝の地合のほんの1時間だけの釣りを
数こなすので、カイロを使っていたら、
コスト的に合いませんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【船釣り】真夏の日本海の船釣...
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
ダイソーのベイトリールは
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
ゴミだらけのサーフで弓角のやり方
-
タイドグラフを見て潮止まりですか
-
日陰ってどうずれていくのでし...
-
フカセ釣り どちらが釣れる
-
投げサビキの撒き餌についてお...
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
バス釣りなんですが
-
グルテンボール へらぶな釣り ...
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
川に住んでいる鯉を釣ったら食...
-
沼津の平沢区営駐車場は何時か...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
漁協のない河川では、しようと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクのグローブって縮む物で...
-
キャンプ作業用、焚火用にキン...
-
コールマンの275のグローブ...
-
皮グローブの洗濯について
-
メジロアブ対策
-
末端冷え性のスノーボード(ス...
-
グローブのにおいを取るには。
-
グリップヒーター使用中の皆様...
-
バイクレーシンググローブ
-
寒冷地で使う(指先が冷えない...
-
最も良い防寒服について アド...
-
サイクリング 冬の服装
-
白バイの方の態度が… 先日車の...
-
ライダーでピアスをされている方
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
CD2枚組のケース、聞きたいので...
-
本物の白バイを一般人が払い下...
-
大至急回答いただけると嬉しい...
-
窃盗手口
-
ヘッドライトバルブのカプラー...
おすすめ情報