
3月に東京→大阪へ女性2人で行きます!!
東京から新幹線で新大阪へ行き、大阪観光(道頓堀)→夜はシアターBRAVAでエグザイルの劇を観劇をします。
翌日は電車で京都に行き、一日観光をして新幹線で京都→東京へ帰ります。
(1) 大阪ではどのあたりに宿泊すると交通的に便利でしょうか??(ビジネスホテルなど格安のホテル)
(2) よくわからないのですが、新幹線の予約やホテルの予約は駅にあるぴどりの窓口もしく はびゅうプ ラザでできますか?ちなみに大宮駅にありますか??大宮から東京までは普通電車で行きます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
イオン化粧品シアターBRAVAは、大阪城ホールから
橋を渡って北向かいのところにありますので
JR・京阪京橋駅周辺または、京阪京橋駅~淀屋橋駅間には、
ビジネスホテルがあります。
普通乗車券で営業キロが600kmを超えますとゆきとかえりが
それぞれ1割引となる往復割引乗車券が適用しますが
普通乗車券では、大宮~大阪市内間は、586.7kmで
足りませんので
ゆきを大宮~大阪市内間、かえりを京都市内~大宮間と
新幹線特急券ゆきを東京~新大阪間、かえりを京都~東京間
を購入してください。
ゆきのきっぷを大宮駅のみどりの窓口およびJR東日本の
びゅうプラザで購入できます。
かえりは、京都駅のみどりの窓口で購入できます。
普通乗車料金は、大宮~大阪市内間9,030円
新幹線特急料金 東京~新大阪間
指定席 のぞみ 5,540円 ひかり 5,240円
自由席 のぞみ・ひかり 4,730円
途中の駅で途中下車ができますが大阪市内までの乗車券で
(阪)のマークがある大阪市内の駅まで乗車することができます。
京都市内~大宮間、8,510円で
京都~東京間の新幹線特急料金は、新大阪発着と同額です。
新大阪駅を到着後の大阪市内観光についてですが
道頓堀へ観光に出かけたい方が多いようですが
戎橋の電飾看板と中座くいだおれビルの店頭に立っている
くいだおれ太郎しか見るところがありません。
道頓堀から南へ向かわれたところになんば周辺があります。
吉本の劇場なんばグランド花月の北隣にわなかという
行列ができるたこ焼き屋があります。
なんばから南へ向かわれますと通天閣があり
周辺には、数多くの串カツ屋があります
俳優の赤井英和さんの高校ボクシング部時代の後輩の方が
オーナーで北新地・道頓堀・通天閣などに出店しております
だるまを利用されたらどうでしょうか
新大阪駅から大阪市営地下鉄・市バスが一日乗り放題の
共通一日乗車券850円を自動券売機で購入して
新大阪駅から御堂筋線で心斎橋駅へ
心斎橋駅から道頓堀~なんば周辺~なんば駅へ徒歩で移動
なんば駅から御堂筋線で動物園前駅
動物園前駅から通天閣~恵美須町駅へ徒歩で移動
恵美須町駅から堺筋線で長堀橋駅へ
長堀橋駅から長堀鶴見緑地線門真南方面行き電車で
大阪ビジネスパーク駅で下車されましてIMPビルの
南隣の建物がイオン化粧品シアターBRAVAです。
2日目の京都市内観光へは、京阪淀屋橋駅・北浜駅・天満橋駅・
京橋駅から京阪電車で京都・出町柳行き特急電車または、
中之島駅発の快速急行電車で向かわれてください。
No.3
- 回答日時:
夜に、シアターブラバなら宿泊は京橋・OBP周辺の宿泊がいいですよ。
たとえばホテルモントレーなら格安とまでは言いませんが、シアターブラバからは5分ぐらいです。先にチェックインして、手ぶらで観劇に行けます。
http://www.jalan.net/uw/uwp3000/uww3001.do?scree …
翌日は京橋から京阪電車で京都に向かい観光を楽しんでください。
2のほうですが、新幹線の切符は大宮駅で買えます。しかし、駅で予約はできません。その場で支払いし、購入となります。
帰りも先に買っておくこともできますが、京都観光の時間がそれによって縛られますので、帰るときに買ってもいいと思います。新幹線は十分な本数があるので、直前でも指定席を取ることは可能です。
お返事ありがとうございます。
新幹線って普通電車みたく、当日でも購入できるんですね!!恥ずかしいけど全然知りませんでした(汗)
時間をあまり気にしていないので、焦らず当日に購入しようと思います、ホテルも参考にさせていただきます!!

No.1
- 回答日時:
旅行会社に行って、大阪のフリープラン(往復の切符とホテルしか決まっていないもの)を捜した方が安くて面倒がないと思いますけど、どうでしょう。
シアターBRAVAは大阪市内なのでアクセスの問題はないとして、翌日の京都観光でどこを回るか、それによって京都市内にどの電車で向かうのかが変わってきます。
・京都駅起点だとJR(大阪駅から)
・嵐山だと阪急(大阪梅田から)
・京都東山方面だと京阪(淀屋橋あるいは京橋から)
もし明確な目的地が決まっていない場合は、観光の移動の起点にしやすいのはJR京都駅ですから、JR大阪駅へのアクセスが便利な場所でホテルを探すことになりますね。やや余談ですが、大阪駅周辺だと「梅田」という地名で呼ばれることの方が多いです。これは、大阪駅の所在地が大阪市北区梅田だからで、阪神・阪急・地下鉄の駅も大阪ではなく、梅田駅になっています。そのせいもあってか、関西人には梅田の方が通りが良いはずです。
ところで3月って言うと、結構微妙な時期ですよね。前半だったら観梅、後半だと観桜が狙えますが、天候次第ではどっちも見られない心配も。
さっそくお返事ありがとうございます!!!
京都と言っても、観光する場所によって路線も違うんですね。教えていただきありがとうございます。
まだ京都のどこに観光するかは決まってないので、決まり次第宿泊先も決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「海の家」を「浜茶屋」と呼ぶ地方
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
「梅田」のイントネーションは?
-
奈良で一番の繁華街
-
河原町の母
-
滋賀から秋田まで行く方法。
-
女性の皆様へ、彼氏と一緒に夜...
-
京都府相楽郡精華町にあったフ...
-
高速道路を使う車に歩行者が待...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
園部駅3分乗り換え
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
名神瀬田西と東インターについて
-
”してはります”の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都河原町の出来事! ちょっと...
-
来週、2泊3日で天橋立、比叡...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
奈良の鹿はなぜ数を維持できて...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
請問到京都 奈良
-
日本素食
-
SUICA卡在大阪、京都可以使用嗎?
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
おすすめ情報