重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この前、NHKの地球ドラマチックというテレビを見ました。

その中の、NASAがハッブル宇宙船の古くなった装置を取り替えるために、打ち上げたスペースシャトルの名前が「アトランティス」でした。

アトランティスの意味は、よく知らないのですけれど、精神世界の言葉だったような気がします。

NASAは、精神世界との関連があるのでしょうか。

回答しにくい質問ですが、何か考えがある方がいらっしゃればぜひ、回答お願いします。

A 回答 (2件)

アトランティスとは哲学者プラトンが著した伝説上の大陸のことです。


ムー大陸と同様、海に沈んだと考えられています。
実際には諸説あり、大陸ではなく小さな島だったという説もあります。
詳しくは検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/18 19:28

慣例的に船舶の名前の付け方にならいます。


エンタープライズ
コロンビア
チャレンジャー
ディスカバリー
アトランティス
エンデバー

船の名前、惑星の名前とかは、ギリシャ神話とかにも由来しますので、そういう関連とか。
アトランティスは、古代の哲学者プラトンの著作に記述がある伝説の大陸の名前ですが、プラトンは哲学とかイデア、エロスだとか、精神に関わる著作もあったかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/18 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!