重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
3月に友人と鳥取砂丘でキャンプをしようと思っています。
ところがこの時期では砂丘のキャンプ場が閉まっているようです。
なのでキャンプ場外の砂浜でテントを張りたいのですが、砂丘に勝手にテントを張ってもいいものなのでしょうか?
突き詰めれば少し広いだけのただのビーチだし、良いのかな?なんて思ってますが……。
無断ではダメなら、やはり市役所に連絡すれば良いものなんでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

鳥取砂丘の「指定場外の砂浜で勝手にテントを張る」のは違法行為です。


「少し広いだけのただのビーチ」ではありません。

■国立公園・特別保護地区です。
■県「砂丘を守り育てる条例」の指定地区です。
国立公園では,土地の形状変更・工作物の設置等には許可が必要です。テント設営は工作物の設営,ペグダウン等は土地の形状変更にあたるので,許可が必要です。
特別保護地区は,最も厳しく行為が規制されますので,当局の許可は下りないでしょう。
また条例で,原生的な手付かずの自然を残すために,県民をあげて保全活動が行われています。

2-3年前,若者が砂丘の地面に落書きをしたことが,重大事案として大きく報道され,当事者,所属大学などが日本中の非難の的になっていましたね。
安易にここでキャンプなどしない方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「水曜どうでしょう」と言う番組内で砂を無断で取って行ったため、問題になったのを知っています。厳しいんですね……。
まさか条例違反になるとは思っていませんでした。
ここに質問して、そして良い回答を頂けて良かったです。もし、そうでなければきっと……。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/02 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!