重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

途中からの文章なので文脈はおかしいと思いますが,文法的におかしな部分がないか指摘お願いします。

Thank you for your letter, pictures and a band.
You are cool♪
(↑相手の写真が送られてきたのですが「かっこいいですね」はこれで良いのでしょうか?)

Elephant is very cute!
I have seen elephants at only TV or pictures.
(「私は写真やテレビでしか像を見たことがありません。」はこれで良いのでしょうか?)
Sri Lanka is very beautiful country because it has many wild animals.


We have the Girls' Festival on March 3th in Japan.
We usually decorate a doll displayed at the Girls' Festival at home, we eat vinegared rice arranged with a layer of sliced raw fishs.

The weather's been getting warmer, though, so it won't be long before it's the season for cherry blossom festivals.

Cherry blossom festivals are events where people buy food from street vendors and walk along pathways lined with chrry blossom trees while looking at the cherry blossoms.
It's very beautiful.

I would like to go cherry blossom festivals some day with you.
I would like to come to Japan.(↑「日本にぜひ来てほしいです。」はこれで良いのでしょうか?)

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 こんばんは。


 ●「cool」には反応・態度が「冷たい」という意味があるので、悪い意味で勘違いされる可能性があります。ですので、安易に使わない方が良いと思います。
 ※引用:ロングマン英和辞典、2008年、桐原書店、349項
 ●「country」は数えられる名詞ですので、「the」や「a」なども付けた方が良いでしょう。
 ※参考:ロングマン英和辞典、2008年、桐原書店、361項
 あとは回答者1番様の通りだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!大切な指摘ありがとうございます。
かっこいいね!ってどういったら良いんでしょう?難しいですね…

お礼日時:2010/03/19 19:54

"You are cool!"でベストですよ! 同年齢や友達同士で、あまり意味を具体的に言わずに手軽に「(とにかく)かっこいいね」といいたいなら、むしろこれ以外に無いかと。

かなりよく使われる便利な言葉です。ちょっと前に出回った日本語で言うならまさしく「イケてる」あるいはもっと古いなら「イカしてる」みたいな意味です。
散々「あなたは鬼、薄情」と言って相手を非難した後で"You are cool."と言えば「(態度や人間性が)冷たい」という意味になるのでしょうか・・・・いやいや、少なくとも会話で「かっこいい!」以外の意味で使われてるのを自分は聞いた事無いです。誤解は無いです。保障します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか(^O^)自信がもてました!
ありがとうございます♪

お礼日時:2010/03/23 10:52

とりあえずご指摘の部分を。




Thank you for your letter, pictures and a band. You are cool!
英語圏では「♪」「!」も含め全角文字は使わないようご注意を。基本対応していませんので。
ちょっと気になったのが"a band"・・・「ストラップ」? 「タイ式ミサンガ」? そう書けば相手に通じるのでしょうか?

I have never seen elephants but at TV or pictures. He is very cute!
"The elephant is....."というとちょっと素っ気無いので、he(男ってことにしちゃっていいでしょう多分)を使って親しみを。そのまんま日本人アピールで"He is KAWAII!"と言ってもいいと思います。

Some day, I would like to go to the Cherry Blossom Festival with you. Please come to Japan.
相手が知らない固有名詞(・・ですよね?)は頭を大文字にした方が読み易いです。
"I would like to"は繰り返して使わない方が格好はいいです。(そもそも正しくは"I would like you to come to Japan."。ですね)
あと、行きたい桜祭りは複数あるのですか? 特定の1つだけなら単数で。特定の複数ならこのままsを付けて、不特定の複数ならthe無しでもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手からの手紙で「bandをプレゼントします」とあったので,敢えて「bandをありがとうございます」にしてみました(^_^)

とても勉強になりました!!
ありがとうございます!

お礼日時:2010/03/19 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!