
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
無謀かどうかはやってみてから判断してみてはどうでしょうか?
もうこれ以上続けられないと思ったら辞めたらいいだけだと思います。
考える前に、行動してから考えるのが良いと思います。
バイトだったらどんどんいろんなことに挑戦して嫌になったら辞めるでいいと思います。
いくつも経験していけば、そのうち自分に合うところがだいたいわかってくると思います。
そしたら、自分の居場所というか長く続けられる場所が見つかるものですよ。
No.3
- 回答日時:
相談文を拝見しましたが、私の意見を書かせて下さい。
<対人恐怖症や視線恐怖症の人が-----無謀でしょうか?>についてですが、
私は、もし、相談者が《チャレンジしたい》という気になっているのでのであれば、是非、チャレンジしてもらいたい!と思います。
自分で、《ダメ!》と決めつけてしまった段階で、《無謀!》ということになってしまい、いつまでたってもその上の段階には進めません。
ただ、バイト先の上司というか、店長というか、責任者にはきちんと説明しておいたほうが良いでしょう。できれば同僚になる人にも。お願いします。
私も今は“ウツ”という診断を受けて、3度目の休職中ですが、ここに到達するまで、いろいろな苦労をしてきました。
相談者がせっかくその気になっているのであれば、私は応援します。
また、信頼できる人に随時相談していくのも一つかと思います。
自分の人生、自分で切り開く努力を是非心がけていただきたい。
ただ、くれぐれも無理しないで下さいよ。
参考になれば幸いです。

No.2
- 回答日時:
> どうかお力添えお願い致します。
私が対人恐怖症で視線恐怖症というのは、はっきりと病院で診断されました。ということなら、そして無謀か否かを自身で判断できないのなら、
かかりつけの医師にご相談されては如何ですか?
素人の意見を鵜呑みにして症状が悪化しても問題でしょうし。
> 対人恐怖症や視線恐怖症の人でも、出来そうなバイトってなんでしょうか?
人(特に客)と接する機会の少ない仕事なら出来そうですね。
No.1
- 回答日時:
無謀でしょうね。
怪我しているスポーツ選手が治ってないまま試合に出るのと同じです。
一度や二度は乗り越えられても、続けては無理です。
バイトをして克服するというのなら別です。
比較的理解がありそうな個人経営のお店などを選んで、チャレンジしてみるのもいいかもしれません。
ブラインドタッチができるようになれば、データ入力等の内職の仕事があります。
データ入力等で検索してみてはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
至急!バイトを熱中症で休むの...
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
バイトを3ヶ月休むか、辞める...
-
バイト先の完全脈ナシであろう...
-
バイト中のミスを隠してしまった
-
バイト先から診断書を求められ...
-
バイトの制服が入らない場合ど...
-
バイト先(バ先)にうざい人がい...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイト 無能過ぎてつらいです。...
-
バイトがある前の日は眠れませ...
-
バイトの服(帽子)を忘れてきた...
-
バイトでミスをしたんですが、...
-
男性にお聞きします! 自分に彼...
-
バイトを初めて10ヶ月になりま...
-
学校からバイト先に連絡するこ...
-
レジ対応したコンビニ店員が 可...
-
バイト先の検便を提出し忘れま...
-
明日から正社員で新社会人とし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
しにたい
-
至急!バイトを熱中症で休むの...
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
バイト先(バ先)にうざい人がい...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
雨や雷が凄い時、バイト出勤し...
-
バイト先から診断書を求められ...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
大学生です。辛い
-
最近バイトのシフトが全然入れ...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
バイトを一年で辞めるのは、早...
-
アルバイトで怒られました
-
バイト中のミスを隠してしまった
-
女性のズボンのチャック(社会の...
-
【飲食店バイト】無能で申し訳...
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
頻繁に急に休むバイトについて
おすすめ情報