dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般論でですが(結局、人それぞれってのは無しで御願いします)
男性は理想主義、女性は現実主義とよく言われますが

そうすると今の男女不平等社会は現実主義の女性が仕組んできたことなのでしょうか?

それとも理想主義の男性の理想像なんでしょうか?

A 回答 (3件)

おそらく、男性の理想像を力で押し付けた形だと思われます。


また、生まれた時からそう仕組まれているというのもありますね。
    • good
    • 0

男性の理想像です。


理想主義、現実主義は言い換えれば男性は改革派、女性は保守派ということです。
女性が男女平等に向けて動き出したため、女性の男性化が進みました。
しかし未だそれは達成されていません。
なので男性の理想像ということになります。

現実主義というのはあくまでルールの中で生きるということです。
自分が生きやすいようにルールを変えるのは現実主義者の行動ではないと思います。
    • good
    • 1

> 今の男女不平等社会は現実主義の女性が仕組んできたことなのでしょうか?



そう思いますヨ。

男に「男権社会」という虚像を抱かせるコトで、あらゆる分野で主に男を働かせ、その成果を享受するのは女性ですからね。
そもそも男の「理想主義社会」と言うのが、突き詰めれば「女性により利便性の高い社会の構築」になるかと思いますし、それを逸脱すれば、必ず女性により、改善されるコトになろうかと思います。

この回答への補足

ということは男女不平等も女性が望んでいることってことですよね。ありがとうございます

補足日時:2010/03/23 12:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!