重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これまで営業の契約社員として働いてきましたが、会社から来月から基本給などは無くなり、完全成功報酬型の給与で専属フリー契約で営業の仕事をやって欲しいと通知を受けました。専属フリー契約というのは、労働契約書を会社側と再度結ぶのでしょうか?営業契約書というのを渡されているのですが・・・・。また雇用保険などには、加入出来ないのですが、専属フリー契約で営業の仕事は、職歴として履歴書に書いても問題ないのでしょうか?

A 回答 (1件)

フリー契約なので契約書を通常は交わします。


成功報酬という事なのですが、実績を上げた時の何%の報酬か、年間通してのあらかたの報酬で12ヶ月割りにするのか。。。。
今年度はまだ報酬額は予想で行くのか。。。別途交通費の支払いを求めるのか。

正社員で無くなるので、保険は国保に移動、前年度の収入に応じてなので会社持分のあった時と比べ、ほぼ倍額の負担がありますし、市、県民税もご自身で納付になります。
個人事業主という事になり確定申告も必要。
青色事業主になるかはご自身で決めますが、細かい帳簿付け(経費など)が必要ですが、税の優遇はあります。

専属という事なので、税の負担は重く感じられるでしょうね。
その分、成功に応じて対価はアップなら、上限など付けられ%テージも上げられるなど、細かい勉強が必要です。
対価も内税、外税で額は変わりますし、雇用側からは10%の源泉が引かれた額が貴方に渡ります。
支払い調書が年末に届き、それと保険料の払い込み年金の払い込みなど添付して確定申告です。

営業契約書もしっかり読んでおかしいと感じたらご自身で調べるか社会保険労務士にご相談を。
>専属フリー契約で営業の仕事は、職歴として履歴書に書いても問題ないのでしょうか?
これは何が問題ないかと感じられるのか解りませんが履歴書に書いていけないことじゃないと思いますよ。
業務委託http://www.thr.mlit.go.jp/tohokunet/nyusatu/cont …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
/q1110988986
ネットでも色々調べましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しくご回答頂き誠に有難うございました。
お陰様でスムーズに契約を行えました。

お礼日時:2010/04/03 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!