

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正確に言うと、間違っています。
>あとは、私にはイライラした時とかに多いのですが
>指を自分で噛んでいる事があるのですが
正に典型的な事象ですが、緊張したり不安になったりした時、
体を触ることにより、別の刺激を与えて、緊張感をごまかしているのです。
ただし、そうする人が全て不安や緊張しているとは思えません。
刑事コロンボも良く頭を掻く癖がありますね。
スポーツ選手を良く見ていると、ここ一番という時、
スポーツ自体に関係のない動作をしていることがよくあります。
人の心は、簡単に説明がつくものではありません。
参考になるページを紹介します。
関西テレビのHPで「発掘!あるある大事典」の「深層心理」4ページ目です。
たぶん、リンクはダメだろうから、アドレスは検索して下さい。
No.3
- 回答日時:
どうなんでしょうね。
先日授業で習った気がします。
たぶんチックと呼ばれる行為ではないでしょうか。足をぶらつかせたり言葉がもごったり。ストレスということもあります。大体学童期に男児に見られることが多いようです。心理的ストレスですかね。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
専門家ではないのですが、ちょっと思い当たることがあっ
たので、回答してみますね。
自分の身体に自ら触れる、という行為は、「他人から愛情
をもらいたい、そして安心したい」という気持ちの表れだそうです。
次に唇に関してですが、「唇は愛情を表す器官」とも聞い
たことがあります。
*ちなみに、これは占いの分野になってしまいますが、
上唇の厚い人は、愛されるより、愛したいタイプ。
下唇の厚い人は、愛するより、愛されたいという、受身タ
イプだそうです。
無意識のうちに、身体や唇に触れているのなら、何か不安
なことがあるのかもしれませんね。
>爪を噛むのではなく指を書いているのです。
これは、「指を書いている」ではなく、「指を噛んでいる」
・・・でしょうか?。
もしそうだとしたら、乳幼児期にたくさんの愛情をもらえ
なかったその悔しい思い出を、無意識のうちに、“噛む”という攻撃をして、安心させているのではないでしょうか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、初めてしました。 行為中...
-
精神分析について
-
精神分析の心理療法説明について
-
最近気づいたんですが、人の顔...
-
なぜ不愉快だと舌打ちをするの...
-
触れないで(ください) ・ 触...
-
人前で耳をほじる女の子の心理...
-
パリピ系の男グループが後ろに...
-
独り言を聞こえるように言う心...
-
衝動的に何かをしそうになる
-
潜在意識は、なぜ善悪の判断が...
-
考え事をする時に無意識に口を...
-
<癖>に関して
-
目を瞑る癖
-
膣の締め付け、うねりについて...
-
スカトロ嗜好の人の心理について
-
中イキってどんな感じですか?
-
女子高生の制服姿を見るとなぜ...
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
夜と霧に出てくる「テヘランの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、初めてしました。 行為中...
-
精神分析の心理療法説明について
-
精神分析について
-
人前で耳をほじる女の子の心理...
-
人をチラチラ見てしまう癖を治...
-
人と話し終わった後にため息す...
-
「目が泳ぐ」とは
-
<癖>に関して
-
独り言を聞こえるように言う心...
-
最近気づいたんですが、人の顔...
-
「反動形成」について。 好きな...
-
衝動的に何かをしそうになる
-
ぼくの彼女、座るとき、立つと...
-
なぜ不愉快だと舌打ちをするの...
-
集中すると舌が出る理由
-
友達とのLINEで無意識に「あーな...
-
右に曲がる?左に曲がる?
-
人でなしと言われたら
-
昼間の時間より夜間の時間の方...
-
意識と、想いの違い知りたい
おすすめ情報